学校日記

授業の様子から(4年 道徳)

公開日
2020/11/13
更新日
2020/11/13

今日の出来事

11月12日(木)
4年生の同党の授業を参観しました。「お母さんの請求書」という教材を使って学習していました。
たかしさんからお母さんに渡された、お手伝いの請求書に対し、お母さんからたかしさんに渡された、これまでお世話をしてくれた代金「0円」の請求書を対比させながら、家族愛や家族の一員としての役割について考えました。
どの子もお手伝いをしていて、それに対して、お小遣いをもらった経験はあるようでした。「なぜ、お手伝いをするのだろう?」という問いかけに、「やらないと怒られるから」という発言に笑いも起こりましたが、多くの子が「お家の人が大変だから」「お家の人を笑顔にしたいから」と考えている様子が伝わってきました。
子どもたちから、感謝の気持ちも聞かれ、改めておうちの方の愛情に気が付いたようです。