校内研究・研究協議会
- 公開日
- 2020/10/22
- 更新日
- 2020/10/22
今日の出来事
10月21日(水)
今回も講師として、今回も講師として、国立教育政策研究所の福本 徹先生と、玉川大学の山田美由紀先生に指導をしていただきました。
福本先生からは、ICTを活用した国語の実践事例の紹介や、「まんがの方法」の説明文のにおける論の進め方についてわかりやすく説明していただきました。
また、山田先生からは、本時のめあてから「文章の要旨を捉える」学習の進め方について、学習指導要領に基づきながら指導をしていただきました。文章の要旨を捉え、自分の考えを形成して表現するための手立てについても、授業中の子供たちの発言やつぶやきを交えながら宅sンの資料を基に指導をしてくださいました。全体の構成のとらえ方についても、表を使いながら説明していらだきました。
今日も先生たちにとっても深い学びの場となりました。