校内研究・研究業議会
- 公開日
- 2019/12/09
- 更新日
- 2019/12/09
今日の出来事
12月4日(水)
研究授業後、研究協議会を行いました。今回も講師として、国立教育政策研究所の福本 徹先生と、玉川大学の山田美由紀先生、そして、三澤章生先生先生をお招きし、指導をいただきました。
授業の振り返りでは、DVDや写真など視覚教材を活用することで、子供たちが意欲的に「学級のことを伝えよう」という話し合いに参加できたこと、また、ワークシートを使って、しっかりと根拠となる理由を考えさせていたことについて効果的だったという意見が出されました。また、「深い学び」という点については、友達の意見を聞いて自分考えを深めるための手立てについての意見が出されました。
指導・講評では、特別支援学校の新学習指導要領に関する情報や、指導形態、学習評価に関する調査結果などについてお話をいただきました。また、山田先生からは、「話し合う力を育成するためのスキル」についてご指導がありました。