福祉体験 出前授業 1
- 公開日
- 2019/10/16
- 更新日
- 2019/10/16
今日の出来事
10月14日(火)
4年生はこれまで、総合的な学習の時間を中心に、障害や福祉について調べ学習に取り組んできました。今日は、八王子ボランティアセンターの皆さんが出前授業をやってくださいました。障害のある方や高齢者の方の生活について想像したり、思いや願いに気付いたりすることができるように、「車いす体験」「アイマスク体験」「高齢者疑似体験」の3つの体験学習に取り組みました。
アイマスク体験では、2人1組になって、一人がアイマスクをし、もう一人が介助者として廊下や階段を歩く体験をしました。アイマスクをしている友達が安全に歩けるように後ろの介助者が声をかけます。
「そのまままっすぐ進んで」
「右に曲がるよ!」
「そっちに行くと、ぶつかるよ」
などの声を掛け合い、友達を優しく助ける姿が見られました。