授業の様子から(2年 算数)1
- 公開日
- 2019/07/08
- 更新日
- 2019/07/08
今日の出来事
7月8日(月)
2年生の算数の授業を参観しました。「水のかさのたんい」では、1dLよりも小さいかさを表す単位「mL」の学習をしていました。
ペットボトルに入っている水のかさを調べるとき、dLますではしたが出るとき、どのように表したらいいのかを考えました。
子どもたちはノートの自分の考えを書いて発表していました。
「1Lを10個に分けた一目盛り分が1dLだったから、1dLも10個に分けた1つ分が、1mLになるんじゃないかな・・・」