授業の様子から(2年 国語)
- 公開日
- 2019/06/28
- 更新日
- 2019/06/28
今日の出来事
6月27日(木)
2年生の国語の授業を参観しました。「同じ部分をもつ漢字」の学習では、これまで学習した漢字の中から、木や日、田など、共通して使われている漢字を見つけて仲間わけをしていました。例題を一緒に確認した後、巻末の漢字のページを見ながらワークシートに記入していきます。
「合、回、話・・・には、同じ口という漢字が使われているよ!」
「聞、問は、門の漢字が一緒だ!」
子どもたちはどんどん見つけてワークシートに記入していました。中には、
「問は、口の漢字も使われているから、口の仲間にも入るね」
など、一つの漢字がほかの仲間のグループにも入ることを発見する子もいました。子供たちはこの学習を通して、漢字の部分に注目したり、偏や旁に興味をもったりすることができました。