学校日記

20日の給食

公開日
2019/05/20
更新日
2019/05/20

給食室

 献立名

 ミルクパン
 ワーデルゾーイ
 アスパラソテー
 フリッツ(サムライソースつき)
 オレンジジュース    

 です。


 2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックに向けて「学ぼう!食べよう!世界の料理」をテーマに、「世界ともだちプロジェクト」に取り組んでいます。過去に、オリンピックが開催された国の料理を給食で作り、その国について美味しく・楽しく学んでいきます。

 今日は、ベルギーの料理を作ります。それではメニューの紹介をします。

 ワーテルゾーイは、ベルギー北西部の名物料理で、クリームと卵黄を加えたシチューのような料理です。「ワーテル(water)」は水、「ゾーイ(zooi)」はゆでるという意味です。

 フリッツは、フライドポテトのことで、ベルギーが発祥です。その昔、川が凍り漁ができなかったため、魚の替わりにじゃがいもを揚げて食べたのが起源といわれています。サムライソースは、唐辛子などを少し入れたピリ辛のマヨネーズソースです。日本とは関係ありませんが、この名前がついています。