学校日記

授業の様子から(すみれ学級 国語)7

公開日
2019/02/24
更新日
2019/02/24

今日の出来事

2月18日(月)
 この日の学習課題は、動物の鳴き声を聴いて、それを自分なりの言葉でカタカナで書き表します。自分で感じた音を、カタカナにして表します。この学習は、カタカナの学習とともに、国際理解も意識して進められていました。
 例えば、ニワトリの鳴き声は、日本では『コケコッコー』と表されることが多くあります。アメリカでは、『クックアドゥールドゥ』、中国では、『コーコーケー』と言われているとのことでした。