15日の給食
- 公開日
- 2018/11/15
- 更新日
- 2018/11/15
給食室
献立名
五目ちらしずし
魚の三味焼き
七宝汁
くだもの(みかん)
牛乳
です。
毎年11月15日は、「七五三」です。七五三とは、お宮参りをして、子どもの成長を祝う行事です。昔は、病気などで子どもが亡くなってしまうことが多く、子どもが無事に成長したことを、お祝いしたことが始まりです。
また、七五三と言えば、長くて甘い「千歳飴」を想像する人もいると思います。千歳飴を漢字で書くと、「千」「歳」「飴」と書きます。「子どもが元気に成長するように」、「長生きするように」との願いが込められています。
今日の給食は、七五三にちなんだ、それぞれの数字がついた料理です。「七」は七宝汁、「五」は五目ちらしずし、「三」は三味焼きです。