姫木平移動教室 総集編20(和紙の里 うちわ作り8)
- 公開日
- 2018/09/24
- 更新日
- 2018/09/24
今日の出来事
『うちわ作り』
うちわ作りは、難しい所もあり、簡単な所もあり、自分の思い通りに描けてよかったです。
ペンネーム(さとし):5年生レポーター
『和紙の里』
うちわ作りをした。けっこうレアな和紙を使ってうちわを作った。色をつける時に、先のとがった専用の道具を使って、色づけをした。
ペンネーム(メンフクロウ):5年生レポーター
『うちわ作り!』
和紙でうちわを作りました。コウゾの皮を100%使った和紙なので、じょうぶで一生使えるそうです。ソウゾが持つ方に言ってしまったけど、自分にとっては、うれしくて家族のも作ってあげたかったです。
デザインは、海の魚たちを描きました。いろいろな工夫ができてよかったです。材料を作るのに一週間もかかるそうです。職人さんは改めてすごいと思いました。
ペンネーム(M):5年生レポーター
なお、児童の個人情報の確保の観点から、レポートした児童は、ペンネームでコメントを書いています。