姫木平移動教室 総集編13(和紙の里 うちわ作り1)
- 公開日
- 2018/09/24
- 更新日
- 2018/09/24
今日の出来事
子どもたちを乗せたバスは、一路、長和町の和紙の里を目がけて進みました。そして、日頃、体験することのない和紙でのうちわ作りの体験を行いました。
『うちわ作り』
ぼくは、姫木平で、うちわが全部合わせて一か月ぐらいかかるのが分かった。
ペンネーム(ペレ):5年生レポーター
『うちわ』
とても楽しかったです。和紙の里でのうちわづくりでは、難しかったけど、おもしろかったです。特に、色をすくって、好きな所に置いて絵を描くのが大変でした。
ペンネーム(ルーミア):5年生レポーター
『和紙づくり(うちわづくり)』
完成したら、ただの『高級な紙』と言われるかもしれない。ただ、裏ではとっても大変な苦労があると知り、さらに柄をつけるとなると、大変でした。
ペンネーム(なえたん):5年生レポーター
なお、児童の個人情報の確保の観点から、レポートした児童は、ペンネームでコメントを書いています。