日光移動教室 総集編5(さき玉古墳)
- 公開日
- 2018/08/30
- 更新日
- 2018/08/30
今日の出来事
『さき玉古墳』
古墳の種類によって、楽しみ方が違うので、いろんな古墳の旅などができると思います。今の古墳には、草がいっぱい生えていてけど、昔の古墳には、石などが積み上がってできていたと思うので、昔と今の時代を感じながら、楽しめると思います。どんな人でもはいれるのも、良いことだと思いました。
ペンネーム(バンさん最高):6年生レポーター
『さき玉古墳』
さき玉古墳の上から見た景色は、とてもキレイでした。思ってた古墳と全然違ったです。
ペンネーム(○○メンでもてる人):6年生レポーター
『さきたま古墳群』
稲荷山古墳は、大きく形は、“かぎあな”のような形でした。古墳も大きかったです。古墳の敷地内にミシシッピーアカミミガメもいました。田んぼには、オタマジャクシなどもいました。さくさんの自然があって、すごかったです。
ペンネーム(西武ライオンズ):6年生レポーター
なお、児童の個人情報の確保の観点から、レポートした児童は、ペンネームでコメントを書いています。