学校日記

横一小キッズ通信 第43号〔館中学校の出前授業見学・授業体験〕 7月11日(水)

公開日
2018/08/19
更新日
2018/08/19

今日の出来事

『たて中』    
 たて中はの中学生が来て、体育でバトン練習をやって、そのあとリレーをやりました。バトンの練習をしたおかげで、バトンパスがうまくなり、リレーで1位をとることができました。
              ペンネーム(なれはお):6年生レポーター
『館中授業見学*体験』    
 中学校の人たちは、授業に励んでいました。みんな周りの人と協力しながら解いていました。体験の体育のリレーでは、バトンの渡し方をていねいに教えてくれました。なので、上手に出来ました。
           ペンネーム(S.H.No1):6年生レポーター
『体育』    
 体育のリレーで、「Go!」とか「はい!」とか言って、練習した。ビリから2位になったので、リレーがますます面白くなった。
        ペンネーム(ファイヤートルネード):6年生レポーター

 ※H29年度、本校の創立120周年活動の一環として、高学年の児童に、さまざまな活動で心に残った事柄を、『横一小キッズ通信』を通して発信する活動に取り組みました。H30年度も、引き続き『横一小キッズ通信』を通して、表現力の伸長を図っていきます。
 なお、児童の個人情報の確保の観点から、レポートした児童は、ペンネームでコメントを書いています。