学校日記

15日の給食

公開日
2018/01/15
更新日
2018/01/15

給食室

献立名

 小豆ごはん
 豆腐の田楽風焼き
 ほうれん草ともやしの煮びたし
 とん汁
 牛乳

です。

 毎年1月15日は、「小正月」です。1月1日の「元日」を「大正月」というのに対して呼んだ名です。「大正月」とは、年神様を迎える行事のことで、大正月に比べ家庭的な行事になります。
 小正月には、柳の枝などに小さく丸めた餅や、団子を指して飾る「餅花」を飾ります。作物などが豊かに育つように前祝をする大切な行事です。そして小正月の朝には、一年を通して病気をしないようにと「小豆がゆ」を食べる風習があります。給食では、「小豆がゆ」の代わりに、「小豆ごはん」を作りました。