学校日記

11日の給食

公開日
2018/01/11
更新日
2018/01/11

給食室

献立名

 五目ちらしずし
 かきたま汁
 白玉あずき
 牛乳

です。

 新学期が始まり、新しい年を迎えました。一年の始まりには、お正月があり、おせち料理などを食べます。1月11日は「鏡開き」です。鏡開きには、お正月に神様に供えていた鏡もちを片付けて、お雑煮やおしるこにして食べます。片付けた鏡もちは、切らずに割ったり砕いたりして使います。
 しかし、「切る」という言葉は縁起が悪いので、昔の武士たちは鏡もちを木づちなどで割って使い、「鏡もちを割って開いた」ことを「運が開く」にかけて「鏡開き」と呼んだそうです。
 今日は鏡もちのかわりに、白玉だんごを作り、上にきなこをかけて食べてもらいました。