学校日記

児童朝会での子どもたち2

公開日
2017/09/05
更新日
2017/09/05

今日の出来事

9月4日(月)
 忘れ物について、どのようにしたらよいか、授業などで、先生だけでなく友だちの話もしっかり聞くことの大切を、生活指導部の担当の先生から、お話をききました。
 子どもたち一人ひとりが、自分に合った方法を見つけて、忘れ物を防いだり、しっかり発表を聞き取って自分の考えが深められる力が身に付けばと願っています。
 今、横一小の子どもたちは、560強の子どもたちが一堂に会する全校の朝会でも、100名前後の学年ごとの集まりの場面で、話し手の先生などが前に立つと、自然と静かになり、とても話しやすい雰囲気なります。とても頑張ってよい習慣が身に付いています。