大学の先生から学ぶ36
- 公開日
- 2017/08/25
- 更新日
- 2017/08/25
今日の出来事
8月21日(月)
小口悦子先生は、いろいろな場面で参加された先生方にお声をかけられていました。その飾らない気さくなお人柄から、参加された先生方は、たくさんのお話ができていました。
<参加された先生方のアンケートから>
地場の野菜を使って、簡単においしい料理ができ、とてもいい経験でした。少し野菜を煮込み過ぎてしまって、パスタの上には具だけになってしまったので、家でもう一度試してみようと思います。ありがとうございました。(小学校の先生)
八王子の地場食材の取り扱いは、悩みどころでしたが、何でもとれるというところから、野菜を多く使ったものでよいことが分かりました。ラタトゥイユは、冷えてもおいしかったので、よかったです。桑の葉マフィンも、牛乳のかわりにパウダーを入れていて、おいしかったです。(中学校の先生)
初対面の先生方と実習を一緒にすりという、とても新鮮で楽しくもある時間でした。桑の葉を使って、調理したことがありませんでしたが、機会があれば、自校にて、生徒たちと作ってみようと思います。小口先生は、とても丁寧に、いろいろと教えてくださり、とても有難く思います。お忙しい中、有難うございました。(中学校の先生)