思い出の日光移動教室 総集編85
- 公開日
- 2017/08/11
- 更新日
- 2017/08/11
今日の出来事
<その17>『場所に即した行動ができる人に!』
朝の澄み切った中、子どもたちは、華厳の滝の美しさに触れることができました。滝を背景にしたクラスごとの集合写真を撮っていただいたあとに、子どもたちは一つ上の展望デッキに上がり、滝を眺めたり、思い思いに写真を撮ったりしていました。一般の観光の方も多く居ましたし、他の学校も次々に見学に降りてきていましたが、本当に上手に見学ができていました。
展望デッキからエレベーターの乗り口に向かうために、集合するときも、“察する気持ち・察する力”を発揮して、周りの方々に不快な気持ちを抱かせることなく、人数確認をしていました。
たくさんの人の乗る大きなエレベーターでの昇り降り、そして、声がとてもとても響く長いトンネル。ちょっとした声が何倍にもなってこだましてしまう環境でしたが、横一の子が確かな行動ができていました。
すれ違った他の学校の先頭を歩く担任の先生が、横一小の子の様子を見て、おしゃべりに興じている自分の学校に注意をしている姿が印象に残っているほど、頑張っていました。