学校日記

思い出の日光移動教室 総集編82

公開日
2017/08/11
更新日
2017/08/11

今日の出来事

<その16>『感謝の気持ちを言葉にして表すことの大切さを』
 ホテルの前の駐車場で、係の子どもたちの司会進行で、閉校式を行いました。校長先生のお話のあと、代表の係の子による“宿舎の方へのあいさつ”がありました。
 3日間、子どもたちは気持ちよく、楽しく過ごすことができました。宿舎での自分たちの生活を支えていただいたことにしっかり目を向けさせて、そして、
「ありがとうございます。」
という感謝の気持ちを、子どもらしいごく自然な言葉で相手に伝えることをしていました。
 日光移動教室の3日間という限られた時間の中なので、自分たちの活動を支えてくれている方々の行為に目が向けやすくなっています。そして、感謝の気持ちを言葉や行動にして伝える場を工夫しました。
“自分をために行ってくれている人の行為に目が向けられる。”
そして、
“感謝の気持ちを、言葉や仕草に表して、相手に伝える。”
簡単なようで、難しいこの課題に、日光移動教室が終わってあとも、子どもたちに頑張ってもらっています。