自動車大学校見学7(5年)
- 公開日
- 2017/06/24
- 更新日
- 2017/06/24
今日の出来事
6月22日(木)
「自動車は、ガソリンなどで動きますが、ガソリンを燃やしてみましょう。」
大学校の先生が、実際にガソリンに火を着けて、子どもたちに見せてくれました。
「ガソリンを燃やしただけでは、重い自動車を動かす力は出てきません。」
実験の道具を使って、筒の中のガソリンと空気の混ざった気体に火を着けて、勢いよく蓋が飛ぶ様子を見せてくれました。
「みんなが見たように、閉じこめられたガソリンと空気に火を着けると、物を動かす力が できます。このような勉強もたくさんして、“自動車のお医者さん”になります。この 実験は、危ないので、決して真似して遣らないでくださいね。」
ともお話をもらいました。