学校日記

自動車大学校見学5(5年)

公開日
2017/06/24
更新日
2017/06/24

今日の出来事

6月22日(木)
 大学校の先生から、始めに、自動車産業について教えていただきました。一台の自動車を作るためには、おおよそ30000個の部品が必要で、ネジやスプリングなどの小さな部品をたくさんの工場で作られていること、そして、作られた部品を使って、たとえばシートなどを作る工場があること、さらに、大きな鉄板を機械で型抜きしてボディーなどを作り、組み立てられた大きな部品を付けて、一台の自動車ができあがることを教えてもらいました。
 また、自動車を組み立てる時には、たくさんの機械が動いていることをビデオを見せていただきました。