藍染体験〜日本の伝統と文化に親しもう〜4
- 公開日
- 2017/06/23
- 更新日
- 2017/06/23
今日の出来事
6月16日(金)
模様を付けた後は、いよいよ藍の染料に漬け込みます。まずは、ハンカチを水につけて十分湿らせた後、染料の中へ1分間漬け込む。また、水につけて、その後染料の中へ。この工程を3回繰り返します。村田先生の「布の隅々まで染料がいきわたるよう、布を広げながら漬け込みましょう」というアドバイスをもらい、先生のやり方を見ながらハンカチ染めに挑戦していました。染料に漬けているだけでは、あの独特の藍色は出ないのですが、いったん空気に触れた途端、真っ青な藍の色に染まっていくのを見て、「わー!!」「きれい!!」と感嘆の声をあげていました。
こうした日本の伝統文化を大切に引き継ぎ、自信と誇りをもちながら日本の良さを発信していこうとする能力を育てていきたいと考えています。