創立120周年記念 運動会38(横一小音頭)
- 公開日
- 2017/05/24
- 更新日
- 2017/05/24
今日の出来事
5月20日(土)
今から20年前の創立100周年の時に、当時の校長先生の服部幸子先生が詞を作り、音楽専科の先生の山岡憲三先生が曲を作られた『横一小音頭』がありました。創立120年目の節目に、何とか復元できないものかと考え、お二人の先生にご連絡したところ、服部元校長先生は、お来校いただき、お話をお伺いすることができました。
「踊りの部分は、遣ってみて、子どもたちには少し難しいかなと思っていました。」
とのことでした。また、山岡先生には、120周年子ども実行委員会の子どもたちが教えてほしいことを考え、お手紙をお書きしたところ、すぐにお返事をいただくことができました。曲を録音した音源がなかなか見つからないので、楽譜をもとに、現在の音楽専科が曲を起こしました。踊りを作られた先生は、すでにお亡くなりになられていたので、途方にくれておりましたら、学校の近くにお住まいの植田さんと瀬川さんが、踊りの図をもとに復元していただけることになりました、服部先生の言葉を受けて、『横一小音頭2017』では、踊りを少し変え、子どもたちが踊りやすいように工夫していただきました。
こうしてできあがった歌を5年生が歌い、6年生が運動会当日に踊って、保護者・地域の方に見ていただきました。