学校日記

17日の給食

公開日
2017/05/23
更新日
2017/05/23

給食室

献立名

 ごはん
 魚のねぎソース
 小松菜の煮びたし
 トントロリンスープ
 牛乳

 です。

 本日は、八王子市市制100周年を記念し、姉妹都市となりました「埼玉県寄居町」で食べられている料理や、特産品を使用したメニューを作りました。
 寄居町は、小松菜の生産量が全国1位。長ネギの生産量が全国2位です。小松菜では、だしでやさしい味付けを意識した煮びたしを作りました。長ねぎは、みじん切りにしてソースを作り、魚にかけて味わいました。
 かわいらしい名前のトントロリンスープは、豚(トン)と片栗粉のトロリンとした触感が名前の由来です。寄居町では、昔、豚をたくさん飼育されていました。そして、「カタクリの花」は市の花として指定されています。豚肉に片栗粉をまぶし、スープの中に入れ作りました。