学校日記

授業の様子から6(3年 理科)

公開日
2017/04/12
更新日
2017/04/12

今日の出来事

4月12日(水)
 3年生は、校庭の花壇や木々の間に生えた植物の観察をしていました。暖かくなった季節の移り変わりの中で、身の回りの自然が、四季折々どのように変化をしていくのかを学びます。
 花壇では、すみれ学級の子どもたちが植えたスイセンの花は、盛りを過ぎ、花も枯れ出していました。また、花の会の皆さんが植えたサクラソウやパンジー、クリサンセマムが咲き、ルピナスもつぼみを膨らさせています。 3年生は、ルーペを使って、ていねいに観察をしていました。
 木々の間にひっそりと咲いたムスカリの花も見つけ、観察ノートに記録をしていました。