「犯罪から身を守るために」(特別講座)
- 公開日
- 2017/03/09
- 更新日
- 2017/03/09
今日の出来事
3月9日(木)
これから最高学年、そして中学生になる5・6年生を対象に、犯罪から身を守り、犯罪に巻き込まれないために、校長先生から特別講座がありました。最初は6年生です。これまで実際に起きた青少年の犯罪や、青少年が巻き込まれた事件などについて映像を使ってお話がありました。軽はずみな行動が大きな事件に発展したり、命を落とす結果になったりするなど気持ちが重くなる話が多かったのですが、6年生の子供たちは自分の身に置き換えて真剣に聞くことができていました。その後は、「犯罪を起こさないためにはどうしたらいいか」「犯罪に巻き込まれないためにはどうしたらよいか」について、意見交換を行いました。
また、思春期に差しかかっている5・6年生にとっては、異性を意識する時期でもあります。異性との接し方についてもアニメーションや役割演技を通して指導を行いました。映像やアニメーションを織り交ぜての講座だったので、子供たちは「分かりやすかった」との感想をもったようです。