インフルエンザの予防
- 公開日
- 2017/02/09
- 更新日
- 2017/02/09
今日の出来事
2月9日(木)インフルエンザの流行が続いています。市内の小中学校では、学級閉鎖を行っている学校も多く見られますが、お陰様で、本校は、インフルエンザで欠席する子どもは、一日に1〜2名(全児童数が561名です。)の状況でいます。保健委員会の高学年児童が、手洗いやうがいの励行を呼びかけるポスターを作成し、水道の所に掲示をしてくれています。また、保健室の廊下掲示には、養護教諭の塩田先生が子どもたちが楽しく学べるように風邪予防の掲示を行っています。『かんきホワイト』『マスクレッド』『うがいブルー』などのヒーローが、”さわやかトルネード!”や”おくちバリーア!””うえむきガラガーラ!”などの得意技を繰り出しています。子どもたちは、ヒーローのカードをめくりながら、インフルエンザ予防の手立てを楽しく学んでいます。