地域防災訓練 3
- 公開日
- 2016/12/12
- 更新日
- 2016/12/12
今日の出来事
12月11日(日)
4つ目の訓練は、煙体験訓練です。煙の充満したトンネルを腰を低くしながら歩きます。視界が悪い中、いかに煙を吸わずに非難するかを体験することができました。5つ目は、通報訓練です。火事やけが、事故があったとき、救急車や消防車の出動を依頼するときの練習をしました。焦っていると、住所や状況などがうまく伝えられないことがあります。日頃から訓練をしておいて、いざというとき役に立ちます。最後は。仮設トイレの説明を聞きました。トイレが使えなくなったときに、プールわきに仮設テントを設置し、トイレとして使います。
こうしたたくさんの訓練を通して、いざという時の行動の仕方や、学校の施設の使い方などについて再確認することができました。
たくさんの保護者、地域の方と協力し、訓練を無事終えることができました。これからもこうした訓練を拡大していき、地域の方とともに安全、安心な街づくりをしていきたいと思います。