学校日記

交通安全教室(5年)

公開日
2016/12/05
更新日
2016/12/05

今日の出来事

12月5日(月)
今日は5年生対象に交通安全教室がありました。市役所道路交通部の方から自転車の乗り方についてお話を伺いました。自転車の5則!きちんと守れているでしょうか? 交通ルールを守って、被害者にも、そして加害者にも ならないように気をつけていかなければならないことを、お話やビデオで教えていただきました。自転車に乗る際、ヘルメット着用の重要性についてもお話を聞きました。今年度起こった自転車事故についてのお話を聞き、ヘルメットをかぶっていたら守れた命もあるとのお話を聞き、改めてヘルメットの大切さを考えさせられました。
また、自転車を点検するときのポイントに「ブタハシャベル」という言葉があります。
ブ:ブレーキ、タ:タイヤ、ハ:ハンドル、車:車体、ベル
是非、ご家庭でも自転車の乗り方について話し合っていただき、安全な乗り方を心がけましょう。