放課後子ども教室(理科工作教室)1
- 公開日
- 2016/11/16
- 更新日
- 2016/11/16
今日の出来事
11月16日(水)
今日の放課後子ども教室は、国立東京工業高等専門学校の先生方による理科の出前授業がありました。体育館では、三枚羽根ブーメランと輪ゴムでっぽうを作りました。最初に、飛行機が飛ぶ仕組みを、模型を使って実験しました。ブーメランも空気の力(揚力)を使って回転したり、戻ってきたりするので、まずは飛ぶ仕組みのお勉強です。そのあとは、紙を使ってブーメラン作りをしました。完成した後は、思い思いに色を付けて広い体育館で飛ばしてみました。空中でくるくると回り、自分の元へと返ってくるブーメランができた子もいました。割り箸でっぽうも、先生やボランティアの方に手伝ってもらいながら一生懸命作っていました。