さつま芋掘り(2年)
- 公開日
- 2016/11/15
- 更新日
- 2016/11/15
今日の出来事
11月15日(火)
今日は、2年生が芋掘りをしました。先日、理科支援ボランティアの皆さんが、子供たちが掘りやすいようにと蔓を払っておいていただいたので、子供たちもすぐにお芋掘りに取りかかることができました。土に埋まってなかなか顔を出してくれないさつまいもに、子供たちは協力しながら掘り進めていきます。そしてやっと掘り出せたと思ったら、何と大きなさつまいもでしょうか!!子供たちもびっくりするほど大きなさつまいもがざくざく取れました。こんなに大きなさつまいもが、畑ですくすく育っていたのですね。教室に戻ってから、よく観察して、観察カードに書きました。大きさは?重さは?色は?匂いは?など、いろいろと観察していきます。定規で測ろうとしたら、大きすぎて測れません。・すかさずお友達が自分の定規を足して長さを確かめます。重さも、手で持ってみて、「筆箱より重いな?」「ランドセルより重いかな?」身近なものと比べながら確かめる姿が見られました。