学校日記

給食室探検(1年)

公開日
2016/07/22
更新日
2016/07/22

今日の出来事

7月21日(木)
今日は1年生がクラスごとに、給食室の探検をしました。普段は入ることができない給食室ですが、給食が終わったこの時期に、1年生を対象に給食室で働く調理員さんたちのご配慮で見せていただけることになっています。
大きなお鍋に、鉄板が何層にもなっているオーブン、かき混ぜるお玉(?!)だって、1m位あります。 一番人気だったのは、食器洗い機です。お皿をベルトコンベアのような所に乗せ、機械を通って出てくるとお皿がピカピカになっています。お皿が次々と出でくる様子を見ては、
「すごいね!」
「機会の中はどうなっているのかな?」」
と大はしゃぎでした。
「昨日のスパゲティーは、このお鍋でお肉を炒めたんだよ」
「アジのごまフライは、ここで揚げたんだよ」
調理員さんたちが説明してくれるのを聞いて、毎日食べている給食がここで作られているということを実感できたようです。
調理員の皆さんが、毎日一生懸命作ってくださっている給食です。
2学期も、おいしくもりもり食べましょう。