4年

4年

このページでは各学年の様子をご紹介します。

最近の4年生

  • 11月13日 笑顔と学びのプロジェクト

    3年生が「笑顔と学びのプロジェクト」として、「八王子車人形」をミートで鑑賞しました。あわせて、実際に車人形を操る西川さんに来ていただき、車人形の操り方と仕組みを教えてもらいました。この「車人形」は、令...

    2025/11/13

    学校生活

  • 4年生 音楽

    4年生は、音楽会で「ソーラン節」を合奏します。運動会では南中ソーランを踊りましたが、原曲である「ソーラン節」は、北海道民謡であることを学習し、合奏の練習を始めました。大漁を願って、和太鼓を力強くたたき...

    2025/10/31

    学校生活

  • 2年生 生活科

    2年生の生活科では、1学期に行った町たんけんで出会った「横川の町の人」について学習しています。先日小学校の周りや公園を掃除している方に出会い、後日会いに行きま...

    2025/10/29

    学校生活

  • 2年生 音楽

    2年生は、音楽会で「よこっこの一日」を表現します。体育館練習では、言葉の練習も含めて毎日がんばっています。一人ずつ思いを込めて作った、手作り楽器も演奏します。どんな音が聴こえてくるでしょうか♪

    2025/10/28

    学校生活

  • 5年生 音楽

    5年生は音楽会に向けて、言葉のリズムアンサンブルを練習中です。清水移動教室の言葉をつかって、リズムを工夫して音楽づくりをしました。本番に向けて、声をしっかり出し、リズムの面白さを伝えるために練習してい...

    2025/10/24

    学校生活

  • 音楽委員会

    音楽委員会も、音楽会に向けて活動しています。児童鑑賞日に全員合唱で「MUSIC」という歌を歌います。朝学習の時間に、音楽委員が各クラスに入って歌の練習をしました。今日は、低学年のクラスを回りましたが、...

    2025/10/24

    学校生活

  • 10月17日 上履き洗い

    1年生が生活科の学習で「上履き洗い」をしました。先生から丁寧に上履きの洗い方を教えてもらいました。子供たちは自分たちが履いている上履きがどんどんきれいになっていく様子に驚きながら、ピカピカに磨くことが...

    2025/10/17

    学校生活

  • 3年生 音楽

    3年生は、音楽会に向けて、「ミッキーマウスマーチ」の合奏を練習しています。「同じ楽器の人と一緒に楽しく演奏しよう」というめあてで取り組んだ時に、リコーダーの人で声をかけ合って自然と円になり、みんなで合...

    2025/10/17

    学校生活

  • 10月16日 サンフラワータイム

    今日の朝の時間はサンフラワータイム(縦割り班活動)がありました。登校前には雨がパラパラと降っていましたが、子供たちが登校する頃には雨もやみました。今日は2組が外で、1組が中での活動でした。6年生が中心...

    2025/10/16

    学校生活

  • たんぽぽ学級①

    たんぽぽ学級が今日から宿泊学習に出発しました。朝方は雨が降っていましたが、出発のタイミングには日も差して無事出発しました。これから2日間、いろいろな体験を通して、たくさん学んできます。

    2025/10/16

    学校生活