ゴミについての学習(4年生)3
5月25日(金)
続いてゴミの分別です。 一口にゴミと言っても様々なものがあります。 「燃える」「燃えない」だけではないことを学習しました。 とても勉強になる授業でした。 事業所の皆さん、ありがとうございました。 ゴミについての学習(4年生)2
5月25日(金)
校舎を出て、実際のゴミ収集車を見せていただきました。 車の中まで見せてもらいました。 ビニール袋を破るための仕組みなど、 いろいろな工夫を教えていただきました。 ゴミについての学習(4年生)1
5月25日(金)
今日、4年生はゲストティーチャーに 南大沢清掃事業所の皆さんをお招きして ゴミ処理についての学習をしました。 図書室では色々な資料を見せていただいて、 八王子市のゴミ処理について学習しました。 下柚木ソーラン(3・4年生)2
5月19日(土)
下柚木ソーランの続きです。 下柚木ソーラン(3・4年生)1
5月19日(土)
3・4年生合同の下柚木ソーランです。 カラフルな衣装を身にまとい、 元気いっぱい踊りました。 紅白リレー(3・4年生)
5月19日(土)
午前の部、最後の種目。 3・4年生代表選手による紅白リレーです。 バトンパスなど一生懸命練習してきました。 今日はその成果を発揮しました。 竹取物語(4年生)2
5月19日(土)
竹取物語の続きです。 竹取物語(4年生)1
5月19日(土)
団体競技の1つめ、4年生の竹取物語です。 全力で竹を引っ張り合いました。 |