5月29日(月)今日の給食
5月29日(月)<今日の献立>
・ごはん ・さばの塩焼き ・わかめとツナの和え物 ・きぬさやの味噌汁 ・冷凍みかん ・牛乳 *旬のきぬさやを味噌汁にいれています。(写真2枚目) *コロナ渦では、全員前向きで食べていましたが、今では向かい合っての会食ができるようになって、楽しそうです。(写真3枚目) <今日の産地> ・きゅうり・・・・群馬県 ・もやし・・・・・栃木県 ・長ねぎ・・・・・茨城県 ・きぬさや・・・・青森県 ・じゃがいも・・・長崎県 ・大根・・・・・・八王子産 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日(金)今日の給食
5月26日(金)<今日の献立>
・みそチキンカツ丼 ・スタミナきゅうり ・小松菜ととうふのすまし汁 ・牛乳 *鶏もも肉を1枚ず衣をつけて油で揚げました。(写真2枚目) キャベツとチキンカツに、給食室で作ったみそだれをかけて食べます。 <今日の産地> ・キャベツ・・・茨城県 ・きゅうり・・・千葉県 ・えのきたけ・・長野県 ・長ねぎ、小松菜・・・八王子産 ・とり肉・・・・岩手県 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日(木)今日の給食
5月25日(木)<今日の献立>
・ひじきごはん ・あつあげのチーズ田楽 ・根菜汁 ・ごまあえ ・牛乳 <今日の産地> ・にんじん・・・徳島県 ・もやし・・・・栃木県 ・ごぼう・・・・青森県 ・じゃがいも・・長崎県 ・こまつな、長ねぎ・・・八王子産 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月24日(水)今日の給食
5月24日(水)<今日の献立>
・ミルクスティックパン ・チキンビーンズ ・コールスローサラダ ・プリンスメロン ・牛乳 *11年前の5月22日はスカイツリーができました。今日は、スカイツリーにも負けない位長いパンです。子供たちも「パンがながい〜!」「びっくり!」と口々に言いながら食べてました。 *やわらかい春キャベツでコールスローサラダを作りました。写真は、キャベツを千切りにしているところです。 <今日の産地> ・にんじん・・・徳島県 ・キャベツ・・・茨城県 ・じゃがいも・・長崎県 ・玉ねぎ・・・・八王子産 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日(火)今日の給食
5月23日(火)<今日の献立>
・はち大根おろしスパゲッティ ・海そうサラダ ・クリームスープ ・りんごジュース *はち大根おろしスパゲッティは、八王子産の1本3キロ近くある、大きな大根を使用して作りました。大根おろしにして、さっぱりとしたスパゲッティです。大根の葉も使いました。 <今日の産地> ・大根、玉ねぎ・・・八王子産 ・えのきたけ・・・・長野県 ・きゅうり、パセリ・千葉県 ・もやし・・・・ ・栃木県 ・にんじん・・・・・徳島県 ・じゃがいも・・・・長崎県 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月22日(月)今日の給食
5月22日(月)<今日の献立>
・ごはん ・ししゃものカレー焼き ・じゃがいものごまおかかバター ・みそけんちん汁 ・牛乳 *寒暖の差が大きいです。暑さにまだ体が慣れていないので体調を崩しやすい時期です。今日のししゃもは、カレー味でピリッとアクセントをつけて食欲アップです。 *写真2枚目・・焼いたししゃもを数えてクラスに入れているところ。 *写真3枚目・・じゃがいものおかかバターができあがったところ。 蒸したじゃがいもに溶かしたバター、しょうゆ、さとう、ごま、かつおぶしをあえて作りました。とっても簡単なのでぜひご家庭でも作って見てください。 <今日の産地> ・ごぼう・・・・青森県 ・にんじん・・・徳島県 ・しめじ・・・・長野県 ・じゃがいも・・長崎県 ・小松菜、大根、長ねぎ・・・八王子産 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日(金)今日の給食
5月19日(金)<今日の献立>
・ごはん ・鮭のごま味噌焼き ・小松菜汁 ・茎わかめのきんぴら ・清見オレンジ ・牛乳 *今日は、五つ星そろえて体力アップ献立です。 *5年生が、3,4校時に小松菜とゆでたまごを作りました。 ゆでたまごは、ゆで時間を変えてゆでました。 今後は、自分で作るときに、好みのゆで加減で作れますね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(木)今日の給食
5月18日(木)<今日の献立>
・チャーハン ・手作り魚ナッツ ・ワンタンスープ ・プリンスメロン ・牛乳 <今日の産地> ・にんじん・・・・徳島県 ・もやし・・・・・栃木県 ・チンゲンサイ・・静岡県 。長ねぎ、メロン・・茨城県 ![]() ![]() 5月17日(水)今日の給食
5月17日(水)<今日の献立>
・ゆずの香り五目ずし ・かつおの竜田揚げ ・どろめ汁 ・ぐる煮 ・牛乳 *今日は、高知県の郷土料理です。 *どろめとはしらすのことです。 ぐる煮のぐるとは、仲間・みんなという意味があります。一緒に煮込むという料理です。 <今日の産地> ・ゆず、かつお・・・・・・高知県 ・しらす・・・・・・・・・宮崎県 ・にんじん・・・・・・・・徳島県 ・ごぼう・・・・・・・・・青森県 ・長ねぎ・・・・・・・・・茨城県 ![]() ![]() 5月16日(火)今日の給食
5月16日(火)<今日の献立>
・グリンピースごはん ・いかの七味焼き ・塩肉じゃが ・大豆とネギの炒め物 ・牛乳 *今日は、2年生がグリーンピースのさやむきをしたものを給食で作り、全校児童で食べます。旬のグリンピースのにおいを嗅いだりしながら、むきました。自分でむいたものは格別です。「おいしい!」と口々にいっていました。頑張って食べて好きになってほしいです。 <今日の産地> ・グリーンピース・・・八王子産 ・じゃがいも・・・・・長崎県 ・にんじん・・・・・・徳島県 ・ピーマン・・・・・・茨城県 ・豚肉・・・・・・・・埼玉県 ・とりにく・・・・・・岩手県 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日(金)今日の給食
5月12日(金)<今日の献立>
・八王子ラーメン ・うずらの煮卵 ・ツナポテト餃子 ・清見オレンジ ・牛乳 *八王子ラーメンは、刻み玉ねぎが入っています。煮干しとけずりぶしのだしでとりました。今回は八王子産の玉ねぎを使用していま最後にスープに散らしました。塩分控えめなので、全部飲めます。(写真2枚目) <今日の産地> ・じゃがいも・・・・長崎県 ・もやし・・・・・・栃木県 ・玉ねぎ、小松菜・・八王子産 ・豚肉・・・・・・・埼玉県 ・清見オレンジ・・・愛媛県 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日(木)今日の給食
5月11日(木)<今日の献立>
・ごはん ・赤魚の香味焼き ・野菜のおかかあえ ・ごじる ・ニューサマーオレンジ ・牛乳 *6年生が,1、2校時に家庭科の授業で「野菜炒め」の調理実習を行いました。ピーマンが苦くいない!と驚いていました。繊維にそって切ると苦くならないことを感じながら、完食していました。口々に「おいしい!」といっていました。 <今日の産地> ・にんじん・・・徳島県 ・じゃがいも・・長崎県 ・もやし・・・・栃木県 ・しめじ・・・・長野県 ・長ねぎ、大根、小松菜・・八王子産 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日(水) 今日の給食
5月10日(水)<今日の献立>
・ドライカレーライス ・温野菜のごまドレッシング ・ピーチヨーグルト ・牛乳 *今日は、人気のドライカレーです。 *で写真2枚目・・出来あがったらクラスの人数分に、計りながらよそっていきます。 <今日の産地> ・にんじん・・・・・・徳島県 ・きゅうり・・・・・・千葉県 ・玉ねぎ、キャベツ・・八王子産 ・豚肉・・・・・・・・埼玉県 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日(火)今日の給食
5月9日(火)<今日の献立>
・ビビンバ ・チンゲンサイのスープ ・豆黒糖 ・牛乳 *写真は、給食の時間に、毎日の給食メモを話してくれる放送委員です。「ビビンバは、韓国の料理です。ビビンが混ぜる、バがごはんの意味です。」とはぎれのよい声で説明してくれました。お昼の放送の時間が始まると、静かに聞きながら食べています。 <今日の産地> ・にんじん・・・・・・静岡県 ・ほうれん草・・・・・武蔵村山 ・チンゲンサイ・・・・茨城県 ・もやし・・・・・・・栃木県 ・とりにく・・・・・・岩手県 ・ぶたにく・・・・・・埼玉県 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日(月)今日の給食
5月8日(月)<今日の献立>
・きなこ揚げパン ・ポトフ ・グリーンアスパラのソテー ・きよみオレンジ ・牛乳 *連休明けでしたが、人気の「きなこ揚げパン」で子供たちはテンションが上がっていました。 *グリーンアスパラは今が旬です。 <今日の産地> ・にんじん・・・・・・静岡県 ・エリンギ・・・・・・長野県 ・ブロッコリー・・・・愛知県 ・グリーンアスパラ・・栃木県 ・玉ねぎ・・・・・・・八王子産 ・じゃがいも・・・・・長崎県 ・とり肉・・・・・・・岩手県 ![]() ![]() 5月2日(火)今日の給食
5月2日(火)<今日の献立>
・赤米ごはん ・さわらの照り焼き ・たけのこのきんぴらごぼう ・たんごのすまし汁 ・からマンダリンオレンジ ・牛乳 *今日は、端午(たんご)の節句献立です。健やかな成長を願って作りました。 *さわら(鰆)は魚片に春と書きます。出世魚なので縁起がよい魚とされています。 ![]() ![]() 5月1日(月)今日の給食
5月1日(月)<今日の献立>
・ごこくごはん ・鶏肉の味噌焼き ・のっぺい汁 ・煮浸し ・メロン ・牛乳 今日は、今期初のプリンスメロンです。プリンスメロンは、編み目がないメロンです。 子供たちはメロンに大はしゃぎです。 <今日の産地> ・じゃがいも・・・北海道 ・にんじん・・・・徳島県 ・長ねぎ・・・・・茨城県 ・もやし・・・・・栃木県 ・大根、小松菜・・八王子産 ・メロン・・・・・熊本県 ・鶏肉・・・・・・宮崎県 ・米・・・・・・・新潟県 ・もち米・・・・・千葉県 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月28日(金)今日の給食
4月28日(金)<今日の献立>
・ミルクうずまきパン ・いかのハーブ焼き ・八王子ナポリタン ・やさいのスープ煮 ・牛乳 *八王子ナポリタンは、八王子B級グルメです。刻み玉ねぎがのっつています。給食では生の刻み玉ねぎは出せないので、さっと蒸してからオリーブ油で炒めました。 <今日の産地> ・玉ねぎ・・・・・・・・北海道 ・にんじん、セロリ・・・静岡県 ・ピーマン・・・・・・・茨城県 ・じゃがいも・・・・・・長崎県 ・キャベツ・・・・・・・愛知県 ・パセリ・・・・・・・・千葉県 ・ニンニク・・・・・・・青森県 ![]() ![]() 4月27日(木)今日の給食
4月27日(木)<今日の献立>
・ゆかりごはん ・ほきのごまがらめ ・かきたま汁 ・野菜のおかか和え ・牛乳 *ほきはニュージーランド付近にいる深海魚です。あっさりした白身魚なので、油げ揚げるとさらにおいしいです。揚げた魚に甘辛のたれとごまをかけました。 写真2枚目・・角切りのほきを油で揚げたところ。 <今日の産地> ・たまご・・・・・青森県 ・にんじん・・・・静岡県 ・ほうれん草・・・武蔵村山 ・キャベツ・・・・愛知県 ・もやし・・・・・栃木県 ・玉ねぎ・・・・・北海道 ・とりにく・・・・宮崎県 ・米・・・・・・・山形県 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月26日(水)今日の給食
4月26日(水)<今日の献立>
・カレーライス ・野菜のピクルス ・フルーツヨーグルト ・牛乳 *人気メニューのカレーライスは、ルーから手作りです。 ルーの炒め具合で、カレーの色や味が変わってきます。 *2枚目の写真はルーを作っているところ。 *3枚目の写真はルーも入って煮込んでいるところ。 今<日の産地> ・にんじん・・・・静岡県 ・玉ねぎ・・・・・北海道 ・じゃがいも・・・長崎県 ・きゅうり・・・・千葉県 ・大根・・・・・・八王子産 ・豚肉・・・・・・宮崎県 ・米・・・・・・・山形県 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |