下柚木小の窓から【7月2日その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生算数]1年生がタブレットを使いながら学習しています。ミライシードで算数をやっています。「校長先生、見て見て!」と画面を指さしてくれます。
校長

下柚木小の窓から【7月2日その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生国語]「ダンゴムシはなぜ丸くなるのでしょう?」の答えはどう書きますか?説明はどうしますか?
校長

下柚木小の窓から【7月2日】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生国語]「生きものクイズをつくろう」という学習です。クイズには「もんだい」と「答え」と「せつめい」が必要です。
校長

令和3年7月1日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ たこ飯
※ うずら卵のからめ煮
※ 筑前煮
※ スタミナきゅうり
※ 果物
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・・茨城
生姜・・・・・・・・熊本
里芋・・・・・・・・鹿児島
人参・・・・・・・・千葉
ごぼう・・・・・・・青森
きゅうり・・・・・・八王子
にんにく・・・・・・青森
たこ・・・・・・・・宮城
鶏肉・・・・・・・・宮崎
冷凍みかん・・・・・和歌山

今日は農業にとって大切な目安の日となる半夏生です。
梅雨が明ける時期にあたり、毎年7月2日頃となっています。
また、農家では、田植えを終える目安の頃とされています。

下柚木小の窓から【7月1日その15】

画像1 画像1 画像2 画像2
[6年生道徳]元気になったかわいい子犬のイラストと、「生きていればきっといいことがある」と言う施設代表の方の言葉が心に響きます。動物の命だって大切な命にかわりません。
校長

下柚木小の窓から【7月1日その14】

画像1 画像1 画像2 画像2
[6年生道徳]全身にひどい怪我をして弱っている子犬を大手術で救ったスタッフの方々、そしてそのことに感動して引き取り手となった方がお話に出てきます。
校長

下柚木小の窓から【7月1日その13】

画像1 画像1 画像2 画像2
[6年生道徳]教材は「命の重さはみな同じ」です。生命尊重の授業です。動物の保護施設の玄関先に、瀕死の子犬が入れられたダンボールが置かれていたことからお話は始まります。
校長

下柚木小の窓から【7月1日その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
カブトムシプレゼントには、各学年からとてもたくさんの申込をいただいています。5日(月)で締め切りです。心苦しいところですが、抽選になってしまいます。
校長

下柚木小の窓から【7月1日その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
「かわいい!」と言いながらたくさんの手が伸びてきました。みんな触りたかったんだね。
校長

下柚木小の窓から【7月1日その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
何人か「校長先生、カブトムシ触ってもいい?」と言うので、「じゃあ、ちょっとだけだよ」といって背中を優しくなでなですることにしました。
校長

下柚木小の窓から【7月1日その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
中休みの校長室前は連日カブトムシファンで盛り上がっています。「あっオスが出てきてるよ」「こっちはメスがゼリー食べてる」と声があがっています。
校長

下柚木小の窓から【7月1日その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生算数]練習問題をしたら先生にマルをつけてもらいます。マルがついたら、次はタブレットです。ミライシードをやります。
校長

下柚木小の窓から【7月1日その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生算数]表すものの量によって、1目盛りの大きさを工夫すると、さらにわかりやすいグラフになることがわかりました。
校長

下柚木小の窓から【7月1日その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生算数]1目盛りをどれだけにするかによって、棒グラフの様子は変わってきます。
校長

下柚木小の窓から【7月1日その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生算数]「ぼうグラフ」の学習が進んでいます。書き方はすでに学んでいます。今日はわかりやすい表し方を考えています。
校長

令和3年7月1日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ コーンピラフ
※ パンプキンシチュー
※ 豆サラダ
※ 牛乳

主な食材の産地

玉ねぎ・・・・・・・兵庫
カボチャ・・・・・・神奈川
人参・・・・・・・・茨城
しめじ・・・・・・・長野
マッシュルーム・・・茨城
いんげん・・・・・・千葉
きゅうり・・・・・・八王子
キャベツ・・・・・・八王子
鶏肉・・・・・・・・宮崎

下柚木小の窓から【7/1その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
3年総合的な学習
八王子が桑都と呼ばれる秘密を調べています。
グループに分かれて、協力しながら、自然、カイコ、織物、絹の道についてまとめています。
発表練習をしているグループもいました。
副校長

下柚木小の窓から【7/1その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
5年家庭科
今日は玉留め玉結びの練習をしています。
指で針をしっかり押さえないと玉結びができません。何度も練習あるのみです。
副校長

下柚木小の窓から【7/1その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
2年算数
タブレットのドリルアプリで、計算練習をしています。
操作がとても上手になっています。
副校長

下柚木小の窓から【7/1その1】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から7月です。学習のまとめの時期になりました。
5年理科
「ヒトのたんじょう」について、まとめをしています。学習用端末で調べながら、画用紙に書いてまとめている子、端末でまとめている子と様々です。
自分がまとめやすい方法を選んで学習しています。
副校長
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31