校庭整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(日)9:00から校庭整備を、日頃船田小の校庭開放を利用していただいている団体の方が行ってくださいました。
長房ジャガーズ、高尾SC(サッカークラブ)、白百合SC(サッカークラブ)、実践学園サッカー部の方が参加してくださいました。

子供や大人を含め約100名もの方が参加してくださり、落ち葉は90Lの特大のゴミ袋40袋程度拾うことが出来ました。
用務主事や教職員・児童だけではとても出来ないぐらいの校庭整備が出来ました。

皆さんありがとうございました。

安全点検 2

画像1 画像1
画像2 画像2
鉄棒の支柱のコンクリートカバーを、いらなくなったビート板で作りました。
登り棒も業者に修理を依頼しているところです。

安全点検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭遊具の安全点検を行い、バスケットゴールの防護マットを取り付け直しました。

小P連スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月8日(日)船田小の校庭でソフトボールの大会が開かれました。
小P連とは八王子市小学校PTA連合会の略です。
昨年度のこの大会第3位の強豪上川口小との熱戦は、18対19で惜しくも最終回にサヨナラ負けとなってしまいました。
その後雨が急に降り、9月16日(月・祝)に延期となりました。
明日、9時集合で由井第三小学校と船田小を会場に戦います。
お時間のある方は応援お願いします。

小P連のスポーツ大会にはソフトボールの他に、バレーボールとバトミントンの大会があります。
本日9月15日(日)には甲ノ原体育館にて小P連のバドミントン大会が開催されます。
昨年度残念ながら準優勝で、今年は優勝奪還に燃えています!
こちらも応援よろしくお願いします。

写真上:会場作り
横北ソフトボールの皆様にバックネットを借用し、設営までお手伝いいただきました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。

たんけんめいろ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年のテーマは
メルヘンな部屋や幻想的な部屋、うらない・性格判断やクイズ、パズルなどなど・・・。
今年も盛りだくさんで、楽しませてくれました。

これ以外にも、普段から地域の中で、子供たちの遊び場・居場所として、児童館には船田小の児童や卒業生が大変お世話になっています。(写真下・クライミングの壁もあります!)

中郷児童館 たんけんめいろ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月11日(水)〜13日(金)学区内にある中郷児童館で「たんけんめいろ」の企画がありました。
実行委員が企画や準備運営を行い毎年行われています。
船田小の児童が実行委員として活躍しました。

写真下・いまどきの写真撮影用のスポットが用意され、恥ずかしながら館長に写真を撮っていただきました。

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日(木)学校保健委員会が行われました。

運動会全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
優勝カップは赤組白組どちらの手に渡るのでしょうか?

応援合戦の練習は今年初めてでしたが、応援団のリードと、毎年の経験ですぐにできるようになりました。

当日の白熱した応援が楽しみです!

運動会全校練習 エールの交換

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エールの交換の練習を行いました。

どちらの組も、手が良く挙がっていて気持ちよかったです。
声がもっと出るとさらにいいですね!
盛り上げていきましょう!

運動会 全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日(木)運動会全校練習の1回目が行われました。
9月28日(土)が運動会です。
ぜひ ご来校ください!

写真:入場行進、開会式の隊形

本日2時間遅れ 3時間目から授業を行います。

3時間目からの授業とします。

授業の開始時刻変更のお知らせです。
本日の授業は3時間目から(10時35分)行います。
登校時刻は10:00〜10:20です。

お仕事の関係で、お子さんをいつも通り出さなければならないご家庭もあると思いますので、その場合はいつも通り登校させていただいても結構です。
ご家庭で判断して登校させてください。
(5:25発出のホームページからの変更でご迷惑をおかけします。)
気を付けて登校させてください。

9日(月)の登校に関してのお知らせ

6日(金)児童に以下の内容で文書を配布しました。
再度ご連絡いたします。

『すでにテレビ等でご承知と存じますが、台風15号が本州に接近しつつあり、予想される進路から見て、9日(月)の朝、八王子市も風雨が強い可能性があります。
そこで、月曜日の朝、風雨が強い、川や側溝等があふれて道路が冠水しているなど、ご家庭で登校が危険と判断された場合は、安全が確認されるまで学校へ連絡の上、自宅待機としてください。(この場合は、遅刻、欠席扱いとしません。)
ぜひ、子供の安全に配慮していただきますよう、よろしくお願いいたします。

なお、地域全域が家から出ることすら危険と教育委員会や学校が判断した場合は、登校時刻の繰り下げや休校ということもありますが、その際はメールでお知らせいたします。』

消防団の演習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長房中学校正門付近の防火用水利は新しくできたもので、まだ、消防の地図にも載っていないぐらい新しいそうです。

赤バイもかっこいいですね。(写真下)

日ごろから地域の安全を守ってくださっている消防団の皆様。
いつもお世話になります。
本来のお仕事をもちながら消防団としても活躍されている。
本当に頭が下がります。ありがとうございます。

消防団の演習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日(日)防災の日、消防団第9分団 2部3部4部5部合同の演習が、船田小の校庭を利用して行われました。

きびきびとむだのない動き、さすがよく鍛えていらっしゃるなと思いました。

演習前に整列! とても勇ましい姿です!!(写真上)

全校朝会の様子から(命の話)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月2日(月)全校朝会を体育館で行いました。

この日は市内の小中学校が全校一斉に「命の大切さ」について講話する日となっています。

飼っていたネコと死別した時のを悲しみの作文から、「命がある以上死は必ず訪れる。」「悲しさを乗り越えることと同時に、その人たちの分もしっかり生きていかなければならない。」というお話をしました。
そして、命が大切なことはみんな知っている。
もう一度「命の大切さ」について一人一人が考えるようお願いして話を終えました。(詳しくは おりたたみ記事を)

いつも以上に集中して話を聞いてくれました。
追記

たてわりクリーン活動

画像1 画像1
画像2 画像2
8月29日(木)この日の集会はたてわりクリーン活動で、運動会への取り組みも始まった校庭の整備を行いました。

久しぶりに晴れ間も見られ、秋の空にいつの間にか変わっていた空の下で行われました。
石や落ち葉等たくさん拾えました。

「きれいになってよかったね。」
と、2年生に声をかけると
それまでの「疲れた・・・」という表情からニッコリに変わり、嬉しそうに
「うん!」
と、答えてくれました。

頑張って活動した子供たちや子供たちの活動を、誉めたり、励ましたり、認めたり、意義付けてあげたりすることが、大切な大人のサポートであると改めて感じました。

登校の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新学期がスタートし、安全ボランティアさんの見守りとともに、短期間ではありますが教員の登校指導も行われています。

安全に気を付けながら、挨拶もしっかりできる船田小の児童であって欲しいと思います。

登校の様子から(安全ボランティアさんの活躍)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月27日(火)から2学期が始まりました。
子供たちは元気に(中には眠そうに!?)登校してきます。
船田小児童の登校を見守ってくださる安全ボランティアの皆様も、また、見守りをしてくださっています。

ボランティアの皆様、2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

2学期がスタートしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月27日(火)令和元年度の2学期がスタートしました。

校長講話では、夏休み青森県に旅行行った際訪れた青函トンネルに関連付けて話しました。
「海の底に本州と北海道をつなぐトンネルを作ろう!」と地質調査を始めたのが1946年。本坑が開通したのが1985年、北海道新幹線が開業したのが2016年
「トンネルを完成させる」という目標を定めて、その目標に向かって努力し続けることの素晴らしさ、すごさをお話ししました。
「2学期、運動会、展覧会をはじめ、たくさんのことがあります。『ちょっと頑張ればできる目標』を明確にもって頑張っていきましょう。」と結びました。

児童代表の言葉は4年生が務めてくれました。(写真上)
始業式の最後は校歌を全員合唱して締めました。(写真中)

始業式前後には、転入生の紹介や、2学期から復帰された先生の紹介(写真下)、生活指導の先生からのお話もありました。

船田小の児童の皆さん。
2学期も「心も体も健康に」過ごしていきましょう!

保護者・地域の皆様、
2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

夏休みも終盤です。

長かった夏休み。
船田小の皆さんはどのように過ごしましたか?

充実していましたか?
目標は達成できましたか?
何か出来るようになったことはありましたか?
「何もしないで過ぎちゃった・・・。」と言う人もいるかも知れませんね。

また、
「早く友達や先生に会いたい!」と言う人もいれば、
「まずいぞ! まだ宿題が・・・。」と言う人、
「嫌だなあ、学校行きたくない・・・。」と言う人もいるかも知れません。

みんな、それぞれ。

校長先生は皆さんと始業式に会えるのを楽しみにしています。
心配事や悩み事があればいつでも相談してください。
船田小には校長先生以外にも皆さんの声に耳を傾ける人がたくさんいますよ!
 
写真・8月18日(日)の朝日新聞掲載の中川翔子さんからのメッセージ
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

授業改善推進プラン

学校だより

学校経営計画

登校許可届

学校運営協議会

生活指導

年間行事予定