徐々に内容を充実させてまいります。

産休・育休代替教員、時間講師等を対象とした研修3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月6日(水)
教育センター 第3研修室にて
表記の研修が行われました。
池田指導主事からは、
「授業づくりについて」とのテーマで
隣同士の自己紹介や実践事例の交流なども交えて。
また、波多野指導主事からは、
「児童・生徒の特別な支援の方法について」とのテーマで
具体事例を挙げながら、丁寧な講義がありました。

学校心理士スーパーバイザーによる研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月6日(水)
教育センター 大会議室にて
表記の研修が行われました。
八王子市立第一中学校の小松先生から
事例発表があり、真剣な討議が行われました。
元 津田塾大学ウェルネスセンター専任カウンセラーの
山崖先生から丁寧なアドバイスがあり、
極めて専門的で充実した研修となりました。

初任者研修8(中学校)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日(火)
教育センター 大会議室にて
表記の研修が行われました。
講師の波多野指導主事からは、
「適正で信頼される評価の推進に向けて」とのテーマで
はじめに、アイスブレイクで自己紹介などをし、
最近うれしかったことや、
評価・評定での悩みなどを伝え合いながら
テーマに迫っていきました。

初任者研修8(小学校)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日(火)
教育センター 第7,8研修室にて
表記の研修が行われました。
講師の馬渕指導主事からは、
「適正で信頼される評価の推進に向けて」とのテーマで、
講義・演習が行われました。
特に、話し合いの中では、堅苦しくなく、
率直な意見交換がなされました。

多摩動物公園1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月2日(土)多摩動物公園にて
科学教育センターの講座が行われました。
はじめに、開講式があり角田校長先生のあいさつと
動物公園のスタッフの方から、説明がありました。

その後、センター生が楽しみにしていた
頭蓋骨のレプリカを使って学ぶ活動に移りました。

多摩動物公園2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
草食動物と肉食動物では、
頭蓋骨の形に大きな違いがあることを学びました。

多摩動物公園3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
頭蓋骨の特徴から、その動物にたどり着くには、
センター生同士の、様々な意見のやり取りがありました。

その後、あいにく雨模様でしたが、
活動班ごとに、園内を回って動物たちを観察しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

GIGAスクール構想

八王子市教員育成研修基本方針

教員研修及び連絡協議会等の予定

八王子市教育課題(不登校対策)

プログラミング教育

科学教育センター

特別支援教育

学力向上施策

教員研究生

外部リンク

所報「はちけん」

研究発表会