TOPICS
-
-
-
-
-
8.1帝京大学「夏季子ども科学教室」6
- 公開日
- 2025/08/06
- 更新日
- 2025/08/05
科学教育センター
帝京大学 医真菌研究センターの槇村教授からDNA標本の保存上の注意があり、閉室式...
-
8.1帝京大学「夏季子ども科学教室」5
- 公開日
- 2025/08/06
- 更新日
- 2025/08/05
科学教育センター
帝京大学の先生方の丁寧なサポートにより、一人一人が貴重な体験をすることができまし...
-
8.1帝京大学「夏季子ども科学教室」4
- 公開日
- 2025/08/06
- 更新日
- 2025/08/05
科学教育センター
午後からは、別のグループが同じ講座を受講しました。変化の様子を見逃すまいと鋭い視...
-
-
-
8.1帝京大学「夏季子ども科学教室」1
- 公開日
- 2025/08/06
- 更新日
- 2025/08/05
科学教育センター
8月1日(金)帝京大学にて「夏季子ども科学教室」が行われました。今日の講座は、【...
-
-
-
-
-
-
7.26 センター講座4(光を栄養に変える植物の不思議)
- 公開日
- 2025/07/30
- 更新日
- 2025/07/29
科学教育センター
今回の科学実体験講座では、「光を栄養に変える植物の働き」をテーマにそれぞれが持ち...
-
7.26 センター講座4(プログラミング2)
- 公開日
- 2025/07/30
- 更新日
- 2025/07/29
科学教育センター
今日は、もし~ならのブロックを使って、様々なプログラムを作りました。また、セリフ...
-
7.26 センター講座4(わくわく理科実験「種が飛ぶ」)2
- 公開日
- 2025/07/30
- 更新日
- 2025/07/29
科学教育センター
風の力を利用して綿毛で飛ぶ種や翼で飛ぶ種を調べその模型を作りました。自分で作った...
-
7.26 センター講座4(わくわく理科実験「種が飛ぶ」)1
- 公開日
- 2025/07/30
- 更新日
- 2025/07/30
科学教育センター
この日の「わくわく理科実験」は、空飛ぶ種と植物の生きるための知恵を学びました。い...
-