9/12 バスの時間まで化学の遊び
バスの出発まで少し時間があります。
について学べる場所で少し遊びます。 9/12 プラネタリウムに到着具合が悪くなる児童もなく順調です。 8/12 プラネタリウム見学に行ってきます4年
4年生はプラネタリウム見学です。
見送りに来てくださった先生方、地域の方に手を振って出発です。 9/11 保幼小連携のミーティング9月11日の給食残暑が続いて少しバテ気味の子どもたちに、お肉を食べて元気をだしてもらえたら嬉しいです! 8/10 放送委員会集会
放送委員会の活動中に事件が起きる。名探偵〇〇が謎を出して、みんなでクイズに答えました。
アイデアいっぱいの集会です。 放送委員会のみなさんありがとうございました。 1年生 水遊び
生活科の「なつとなかよし」の学習で、水遊びをしました。子供たちは朝からずっとうきうきしていました。とても楽しく活動できたようです。
着替えのご準備、ありがとうございました。 6年生 「能」体験
講師の先生をお招きして、日本の代表的な古典芸能である能についてお話を聞き、舞を見せて頂きました。
6年生 「能」 パート29月6日の給食パンには桑の葉粉が練り込んであり、さらに桑の葉粉をきな粉などに混ぜてまぶしています!昔、養蚕や織物が盛んだった八王子市にちなんだこの特別メニューは、子どもたちにも大好評でした♪ 9月5日の給食9/5あいさつ運動9月4日の給食八王子産の食材 ・長ねぎ ・根しょうが ・卵 9/4 あいさつ運動が始まりました自分から先にあいさつができると良いですね。 9月3日の給食いまが旬のサツマイモをたっぷりと使ったさつま汁は、ほんのり甘くて美味しかったです。 あじは、少し骨があるものもありましたが、みんな上手に箸を使って食べていました。 八王子産の食材 ・長ねぎ 9/3 身体計測の様子計測では身長と体重を測ります。また、怪我の予防についても養護教諭からお話がありました。 9月2日の給食本日の献立は、チキンカレー、野菜のピクルス、わかめスープ、牛乳でした。 2学期最初の給食は、9月1日の防災の日にちなんでアルファ化米を使用したチキンカレーでした。お湯でふやかすことで、いつものお米のように食べることができます。 給食室では、沢山のアルファ化米をふやかすために大釜を使用しました。 給食を通して子どもたちの防災意識や備蓄食品への関心が少しでも高まると嬉しいです! お米の食感など、ぜひお家で感想を聞いてみてください♪ 本日12時15分に一斉下校本日学校は運営いたします8/29 引き渡し訓練震度5強の強い揺れを感じる地震が発生したため、緊急時下校の発動により、児童を保護者に確実に引き渡すための訓練です。 |