5年 陸稲畑の防鳥ネット張り6年生 化石・地層博物館へようこそ! その2
今日は、化石・地層博物館(理科室)で石や化石などを観察し、学習を深めました。
6年生 化石・地層博物館へようこそ! その1
6年生が理科で「大地のつくりと変化」について学習しています。この単元では、土地やその中に含まれる物を観察し、土地のつくりや土地のでき方を調べ、土地のつくりと変化についての考えをもつことができるようにします。
9月5日の給食ごはん 八宝菜 ビーフンたまごスープ 茎わかめの炒め煮 牛乳 「野菜を1日350g摂りましょう」は『健康日本21』が目標として掲げる野菜摂取量です。 カレーライスや丼ものだけでは、野菜が不足してしまいます。そんな時はプラス一品、副菜の小鉢をつけたり、野菜がたっぷり入ったスープをつけたりと野菜料理を意識して加えるとバランスがよい食事になります。 今日は八宝菜とスープにたくさんの野菜を使った献立です。 あいさつ運動3日目(小中一貫教育)
あいさつ運動3日目、最終日となりました。今日も、朝から元気なあいさつが響いていました。
9月4日の給食かてめし 桑都みそ焼き ぐる煮 ゆず香和え 牛乳 今日の給食は、はちおうじのオリジナル食育ソング「いただきます」が誕生して5周年を迎えた、記念の献立です。 八王子の郷土料理である「かてめし」や、桑の葉を使ったみそ焼きの他に、食育ソングを作曲し、八王子市の観光特使も務めている「フラチナリズム」さんの出身地である高知県の料理「ぐる煮」や、高知県産ゆずを使った料理もいただきます。 9月の避難訓練
9月に避難訓練は、職員室、図工室から出火したことを想定した訓練でした。子どもたちは西側の非常階段から避難しました。落ち着いて避難することができました。
3年生 ホログラチック
3年生が図画工作の学習を理科室でした。理科室には暗幕があり、教室を暗くできるからです。クロームブックでアプリを使って、かきたいものや動かしたいものを考えて表しました。動いている模様がきれいに浮き出て見えました。
1年生 カタカナ「ヤ」
1年生がカタカナの学習をしています。今日は、まず、「ヤ」の書き方を学習しました。学校では書き始めるのはマスの位置、書き順など、一つ一つ丁寧に指導します。1年生は集中して書く練習をしていました。
4・5・6年生 読み語り
子どもたちは読み語りを楽しみにしています。
図書ボランティアの皆様、2学期もよろしくお願いいたします。 1・2・3年生 読み語り
2学期の読み語りが始まりました。
あいさつ運動2日目(小中一貫教育)
あいさつ運動2日目です。今日は中学生が中山小学校に、小学生が中山中学校に行って、門の前で元気よくあいさつをしました。
6年生 円の面積
6年生が算数で「円の面積」の学習が始まりました。今日は、円の面積の求め方を調べていくという単元の課題をつかみ、正方形の面積を利用して円のおよその面積を考えました。粘り強く考えていました。
9月3日の給食エッグチキンカレー 牛乳 じゃこサラダ きのこスープ 8月30日から9月5日は防災週間です。9月1日は、災害についての認識を深め、災害に備えることを目的とする「防災の日」です。約100年前に発生した関東大震災に由来しています。 皆さんの家庭では何日分の食品を備蓄しているでしょうか。最低3日から1週間分を家族の人数分、準備しましょう。備蓄は賞味期限前に食べ、食べた分を買い足す日常備蓄がおすすめです。今日の給食では、アルファ化米を使いました。このお米は、専用の袋に入れ水で炊くことができます。賞味期限に注意を払いながら、備蓄している食品を使った食事を家庭でも考えてみましょう。 2年生 かさ
2年生が算数で「かさ」の学習をしています。今日は、かさの比べ方を考え、1Lますを使ってかさを表す学習をしました。
身体計測
全校児童が身体計測(身長、体重)を行いました。計測の前に、擦り傷、捻挫、やけどをしたときの応急処置について学習しました。写真は、1年生の様子です。黙って先生を見ながらしっかりと話を聞いていました。
あいさつ運動実施中(小中一貫教育)
2学期のあいさつ運動が始まりました。中山中学校と合同で行っています。今日は、中山小学校の代表委員も中山中学校の正門に立ち、元気に「おはようございます。」とあいさつしていました。
教室の様子
学校に提出するものや学校から配付されるものがたくさんあります。
写真は1・2・6年生の様子です。 始業式 その2
八王子ファッション都市協議会が主催する「Tシャツデザイン画100選」において入選した児童6名の表彰と、エデュケーションアシスタント(2年生の副担任)の紹介をしました。
そして、転入生の紹介してから校歌を歌って、始業式が終わりました。 始業式 その1
台風10号の影響で、通常通りの教育活動ができない可能性もありましたが、予定どおり始業式を行うことがでいました。
校長先生から、運動会、焼きいもまつり、音楽会と行事が多い2学期。同じ目標に向かって頑張ってほしいという話がありました。また、あいさつについてのはなしもありました。 |