来訪者の方へ

八王子市教育センター【八王子教育研究所「はちけん」】のホームページへようこそ!
研修等については、「教員研修」のページ及び「予定表」を参照してください。

新着記事

  • 9.27 館クリーンセンター4

    ルーペで葉脈を観察したり、双眼鏡で遠くの植物の様子を観察したり楽しく学ぶことができました。最後に、ご指導いただいた職員やガイドの皆様にお礼を伝えて館クリーンセンターでの講座を終了しました。

    2025/09/30

    科学教育センター

  • 9.27 館クリーンセンター3

    からからに乾いたコケをルーペを使って観察しそこへ、霧吹きで水をかけると、すぐに緑色に変わりました。コケには根っこがないが、全身で水分を吸収することができるので、このような現象が起きることを知り、皆驚い...

    2025/09/30

    科学教育センター

  • 9.27 館クリーンセンター2

    「八王子の豊かなみどりが果たす役割」を学んだあと、【自然観察の森】で、植物の進化や光合成のプランニングについて環境プロデュースの西山先生に教えていただきました。

    2025/09/30

    科学教育センター

  • 9.27 館クリーンセンター1

    9月27日(土)館クリーンセンターにて科学教育センターの講座が開かれました。開講式で、説明を受けた後、センター内でごみの分別や集積、処理などについて実際の様子を見学しながら学びました。

    2025/09/30

    科学教育センター

  • 9.20 センター講座5(植物と環境の学習)2

    かなり難しいテーマだと思ったのですが、センター生は、炭素の必要性セルロースの構成地球の成り立ち植物の進化など、西山先生の話をうなずきながら聞いており、感想にもしっかりまとめることができました。

    2025/09/22

    科学教育センター

  • 9.20 センター講座5(植物と環境の学習)1

    植物と環境の学習は、来週に予定されている館クリーンセンターでの活動のための事前学習として行われました。「適切な炭素循環と植物」とのテーマで、かなり専門的な内容でしたが、(株)環境プロデュースの西山先生...

    2025/09/22

    科学教育センター

  • 9.20 センター講座5(わくわく理科実験)2

    活動を終えたセンター生の感想には、過酸化水素水を入れると色が変化した。部屋を暗くすると明るくなり、明るくすると暗くなったのがすごかった。紫外線に当てるとスライムの色が変化した。紫外線は、人間に害を与え...

    2025/09/22

    科学教育センター

  • 9.20  センター講座5(わくわく理科実験)1

    わくわく理科実験では、光(電磁波)の実験を行いました。1.ルミノールの実験(光だけで熱を出さない反応)2.紫外線による反応(スライムづくり)二つの活動に、参加者は大喜び、楽しみながら、科学の不思議を体...

    2025/09/22

    科学教育センター

  • 9.20 センター講座5(プログラミング3)2

    独創的なキャラクターストーリーの斬新さ的確なプログラミングのスキルなどなどたった3回の講座で、ここまでできるなんて本当に驚きです。

    2025/09/22

    科学教育センター

  • 9.20 センター講座5(プログラミング3)1

    9月20日(日)秋葉台小学校にて科学教育センターのセンター講座(第5回)が行われました。プログラミングの講座では、1.吹き出しと声を合成して、会話に臨場感をもたらす。2.メッセージの受け渡しをし、会話...

    2025/09/22

    科学教育センター

新着配布文書

予定

  • 学校心理士スーパーバイザーによる研修

    2025年10月3日 (金) 09:00 ~11:00

  • 八王子市教員研究生(第5回)ゼミ型研究

    2025年10月6日 (月) 14:00 ~16:00

  • 特別支援教育研修(中級)A講座(第2回)

    2025年10月6日 (月) 14:00 ~16:00

  • 初任者研修(第7回)

    2025年10月7日 (火) 14:00 ~16:00

  • 小中一貫教育の日

    2025年10月8日 (水)

  • 就学相談調整会議

    2025年10月9日 (木)

  • 学校運営リーダー養成研修(第4・5回)

    2025年10月9日 (木) 14:00 ~16:00

  • 学校司書研修(全日)

    2025年10月10日 (金)