学校HP「コロナウィルス関連」に随時情報を掲載します。

学力強化週間

定期テスト(中山中ではまとめテストといいます)の前は学力強化週間。特別な場合以外は部活動もなくなり、放課後は学年ごとの自習室や質問教室、補充教室が出現?します。
数学の補習や自主学習に取組む3年生、自主学習に集中している2年生をそーっと廊下からのぞいてみました。タブレットを使ったり、教科書を確認したり。先生もついて一緒に勉強していました。1年生は友だちと問題を出しあっていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール 梅雨の晴れ間

晴れて暑くなりました。プールの授業、水しぶきが気持ちよさそうです。
2年生がバディを確認したり、ビート版を使って泳いだり。「こんな日はプールがいいよね」と声をかけると「先生は泳がないんですか」(そういえば、もうしばらくプールに入っていないな・・)。一緒に入りたい気持ちになりました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 第1回進路説明会

6時間目に進路説明会を体育館で行いました。
雨の中、保護者も大勢集まってくださり、生徒と一緒に話を聴きました。生徒にとっては初めての大きな選択、不安もたくさんあるでしょう。まず自分のことを知り、進路先のことを知り、そして自分で目標を決めることが大切、という話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒朝礼

17日(月)「生徒朝礼」がありました。生徒会長の話の後、体育祭の部活動対抗リレーの表彰がりました。その後、昨日行われた八王子市中体連バドミントン大会で6位に入賞した選手の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫教育の日「分科会」及び「全体会」

授業参観の後は、各教科、各分野に分かれて、今日の授業についてテーマに沿った視点からの評価や、9年間を見通した指導の重点等を話し合いました。その後の全体会で分科会の話し合いの内容、今後の中山中学校グループの小中一貫の方向性を全員で共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫教育の日「授業参観」

12日は今年度の第1回目の「小中一貫教育の日」。中山中学校グループ(中山中学校、中山小学校、高嶺小学校)は中山中学校を会場に行われました。5時間目「表現力の育成に特化した指導方法の工夫」をテーマに授業を行い、小学校の先生方に授業を参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼

10日月曜日、全校朝礼がありました。校長先生からは「いじめ」について考える講話がありました。その後、「フィンスイミング」の日本選手権で日本新記録を樹立した生徒の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習「研究授業」2

7日金曜日、5時間目、実習生の「保健体育」の研究授業が行われました。「休養・睡眠と健康」という授業でした。「疲労とは?」「効果的な休養とは?」「睡眠尺度チェックシート」を使って自身を振り返りました。

今日(7日)は3週間の教育実習の最終日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生「研究授業」

3時間目に教育実習生の研究授業が行われました。題材は「夏の思い出」歌に込められた思いを皆で考え、深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 7

生徒会主催の「部活動対抗リレー」男子の部。こちらも教員選抜チームが参加しました。最後の生徒会長のまとめの言葉に大きな拍手が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 6

閉会式の後、生徒会主催の「部活動対抗リレー」が行われました。初めに女子の部。教員の選抜チームも参加しました。ガチの真剣勝負とともに、教員チームのアンカーには大きな声援が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 5

閉会式では、成績発表、表彰、学校長講評、校旗降納、閉会の言葉が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 4

今年度も、日差しを避ける休憩場所として、体育館を開放しました。PTA杉の沢会の協力を得て、画像の配信も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 3

仲間と組む円陣は中山中の伝統です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 2

全力プレーは勝っても負けても盛り上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 1

爽やかな晴天の下、第45回体育祭を実施しました。
「花様年華 人生でもっとも輝く瞬間」のスローガンを掲げ、演技に競技に係活動に、中山中生らしくすべてに全力でがんばりました。

550名を超える参観者がありました。保護者の皆様、地域の皆様、在校生のきょうだい、卒業生の皆さん、暑い中最後まで応援ありがとうございました。

受付や冷たい飲み物の用意など、杉の沢会のお手伝いの皆様に感謝感謝です(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日体育祭実施 準備中

本日は予定通り体育祭を行います。
昨日は昼まで雨だったため、グラウンドの準備が当日の朝になりました。
先生たちが朝6時過ぎから出て、土を入れたりラインを引いたりして準備を進めています。これから係の生徒も登校してさらに準備を急ぎます。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

教育課程

学校経営計画

生活指導

部活動 活動方針

部活動 年間活動計画

保健室より

保護者向け通知

学校運営協議会

広報誌 はくさん