修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨模様のため、体育館で修了式が行われました。校長からは、卒業式のこと、通知表のこと、春休みのことの話がありました。4月8日(月)の始業式で1学年ずつ進級した五小っ子に会えるのを楽しみにしています。

3月19日(火)

画像1 画像1
きょうの献立

セルフサンド、焼きそば、白菜のクリーム煮、リンゴジュースです。

きょうはソース焼きそばを作りましたので、
各自でパンにはさんでいただきます。

1年生 入学式の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月18日(月)の1時間目に入学式の練習を行いました。新しい1年生をお祝いするため、一生懸命練習をすることができました。

3月18日(月)

画像1 画像1
きょうの献立

スパゲティミートソース、ジュリエンヌスープ、フルーツヨーグルト
牛乳です。

五小っ子の大好きなスパゲティミートソースです。
53キロもの玉ねぎを朝からコトコトと煮込んだ
ミートソースは給食ならではの味です。
6年生からもリクエストがありました。
心を込めて作ったミートソースです。
クラスの皆さんで楽しんで食べてもらえたら
と思います。

全校朝会の続き

画像1 画像1 画像2 画像2
 

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度最後の全校朝会が行われました。八王子表彰、八王子市本のPOPコンテスト表彰、ふわふわ川柳表彰、長縄大会表彰がありました。来年度も様々なことに挑戦する五小っ子であてほしいと思います。

1年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月15日(金)に今年度最後の読み聞かせがありました。子供たちはいつも楽しい読み聞かせに目を輝かせていました。様々な本に触れることで子供たちの読書の意欲も高まりました。ご協力いただき誠にありがとうございました。

4年生 書写

画像1 画像1
 書写の時間に「大地」を書きました。「書道は心の勉強」として、1年間意識しながら書いてきました。
 15日はこれまでに学習したことの確かめ、漢字どうしの大きさや、部分の組み立て方に気を付けて書きました。

3月15日(金)

画像1 画像1
きょうの献立

ごはん、とんてき、ボイルキャベツ、ちゃつ、あおさの味噌汁
牛乳です。

きょうは、なごみ献立として三重県の郷土料理を作りました。
とんてきは濃い味のソースでキャベツとともに食べます。
ちゃつは、人が集まるときのごちそうとして白く仕上げた
なますのような献立です。ちゃつという器に盛りつけたところから
この名前になったそうです。

3月14日(木)

画像1 画像1
きょうの献立

ししじゅうし、きのこと肉団子のスープ、ポップビーンズ
牛乳です。

混ぜご飯の中でも人気のあるししじゅうしを作りました。
豚肉のせん切り、きりこぶ、油揚げのせん切り、針しょうがを
油でいため、酒、みりん、塩、しょうゆで味付けし、ごはんに
混ぜ合わせた沖縄の郷土料理です。

1年生 6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月12日(火)の3時間目に1年生と6年生で6年生を送る会を行いました。今までの頑張って練習してきたダンスを6年生のために踊ることができました。また、6年生の迫力のあるダンスを見て、6年生のすごさを改めて実感することができました。

3月13日(水)

画像1 画像1
きょうの献立

ごはん、いかの香味焼き、かわりきんぴら、呉汁
牛乳です。

いかの香味焼きは、しょうがやにんにく、ながねぎの
みじん切りと酒、みそ、しょうゆ、みりんでたんざくに
切ったいかをさっと下茹でし、炒め煮にしたものです。

ごはんのおかずによく合います。大きな切り身が苦手な
子もたんざくに切れていると食べやすいです。

3月12日(火)

画像1 画像1
きょうの献立

ゆかりごはん、ししゃもの磯辺焼き、新じゃがいもの煮もの
ピリカラキャベツ、果物清美オレンジ、牛乳です。

新じゃがいものおいしい季節です。優しい味の煮ものに
仕上げました。

3年生 お店探検

先日の5,6時間目にお店探検に行ってきました。子供たちは、それぞれのお店でいろいろな質問をしてきました。そして、お店の方に丁寧にお店の事を説明していただきました。子供たちは目を輝かせてお店の人の話を聞いていました。とても有意義な学習になったと思います。
画像1 画像1

3月11日(月)

画像1 画像1
きょうの献立

五目ふかし、ささかまぼこの南部揚げ、ざくざく
わかめとツナの和え物、牛乳です。

東日本大震災の発生から13年たちます。五小っ子は
この震災を経験していません。風化させないために
毎年この日に復興支援献立を実施しています。

今年は、岩手県の五目ふかし、宮城県の笹かまぼこを使った
南部揚げ、福島県のざくざく汁を作りました。

いつ起こるかわからない災害について私たちにできることを
考えていきましょう。

6年生 6年生としてできることを大切に

 22日の卒業証書授与式に向けて、本格的に練習が始まりました。卒業に向け、子供たちの意識を一段と高め、自信をもって中学校へ行けるように指導していきたいと思います。
 子供たちは、6年生としてできることを考え、取り組んでいるところです。卒業文集を作成したり、異学年交流を行ったりしています。子供たちの思いがたくさん詰まった日々を過ごすことができるよう、学校でも支援をして参ります。
 特に朝晩はまだ寒い日が続きます。学校でも、手洗いやうがいを徹底し、子供たちの健康に気を付けます。御家庭でも、健康管理をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生主催 なかよし組フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生を招き、9つのお店を開いて一緒に遊びました。
的あて、魚釣りなど、どのお店でもみんなルールを守り、笑顔で遊んでいました。
2年生は自分たちでお店を企画・実施できたという達成感を得ることができました。


4年生 最近の活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最近の学習内容は、体育はラインサッカーをしています。みんながパスを受けてからシュートをするなど、全員が参加して盛り上がっています。図工は、外に出て木をデッサンし、三原色を使い、水彩で色を塗っていく学習です。
 音楽では、全員が楽器を演奏しながら、曲の気分を味わっています。

3月8日(金)

画像1 画像1
きょうの献立

ビビンバ、中華風コーンスープ、ナッツといりこのごまがらめ
牛乳です。

きょうのビビンバは6年2組第二位のリクエスト献立です。
給食風にアレンジしたビビンバは野菜のナムルと焼き肉をのせ
各々が混ぜ合わせていただきます。焼き肉は千切りにして
切り干し大根を入れて炒め煮にしています。

2年 6年生を送る会

画像1 画像1
 今日は、6年生を送る会があり、2年生は「ありがとうの花」を踊ったり、Adoの「唱」の曲に合わせてダンスを踊ったりして、6年生に感謝の気持ちを表現しました。
 6年生の中で、一緒に踊ってくれる子がいたり、拍手をしてくれる子がたくさんいたりしました。それなので2年生の子どもたちは、とても嬉しそうに踊っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営計画

教育課程1

学校だより

学校運営協議会

いじめ防止基本方針

子ども見守りシート

学校経営報告