修学旅行、職場体験が終了しました。

修了式、離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月25日(月)、修了式と離任式を実施しました。
 2年生は4月からいよいよ最上級生として、義務教育最後の1年間が始まります。1年生は、中学校生活に慣れてきたところで、新たに後輩ができます。まずは1年間お疲れ様でした。4月からの新たな学年でも、さらなる成長を期待します。
 離任式では、今年度をもって離任される先生方に、感謝の花束を贈呈し、生徒へお話をいただきました。また、放課後には離任される先生方との別れを惜しむ本校卒業生の姿も見られました。離任される先生方の本校への多大なる御尽力に感謝するとともに、4月からのさらなる御活躍をお祈りしております。

第63回 卒業式

 3月19日(火)、第63回卒業式を挙行いたしました。179名の卒業生が9年間の義務教育を修了し、七中という巣をあとにし旅立っていきました。巣立ちの言葉と歌では、3年間で積み重ねてきた想いや経験を答辞や歌にのせ、感動的な式となりました。七中で過ごした日々を胸に、卒業生のみなさんのさらなる活躍に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は第63回卒業式

 3月18日(月)、第3学年では最後の卒業式練習と、最後の学年集会を行いました。卒業式練習では細かな確認と歌練習を実施し、学年集会では教員から最後の話を聞きました。  
いよいよ七中での登校日も明日の第63回卒業式を残すのみとなりました。保護者の方や地域の方に3年間で成長した姿を見せてくれることを期待しています。
 保護者の皆様
 3月19日(火)9時頃から体育館入口にて受付を開始いたします。また、卒業生の入場は、9時23分を予定しております。

画像1 画像1 画像2 画像2

卒業式予行・3年生を送る会

 本日、卒業式の予行が行われました。今回の予行は、「3年生を送る会」を兼ねて実施され、巣立ちの言葉などは在校生に向けた特別な形で送られました。在校生にとっては、卒業生を送る最後の機会となり、背筋を伸ばし、真剣な表情で式に臨みました。入退場の道には、生徒会が制作した花道が設置され、卒業生は大きな拍手を送る在校生の思いに応えるように、凛々しい表情を見せてくれました。 
画像1 画像1 画像2 画像2

第3学年 合同体育・百人一首大会

 第3学年では、3月11日(月)に合同体育を、3月12日(火)に百人一首大会を実施しました。
 合同体育では、男子はハンドボールとバレーボールを、女子はドッジボールとバレーボールを行いました。体育の授業で学んできた技術を発揮し、白熱した試合が繰り広げられていました。競技ごとに順位をつけポイントに換算し、最終的には1ポイントの差で優勝クラスが決定しました。
 百人一首大会では、体育館に畳を敷き、各クラスから1名ずつが同席し競技を行いました。百人一首も合同体育同様に3年間国語の授業で継続して行ってきたこともあり、レベルの高い勝負が見られました。
 卒業式当日を含め、あと5日の登校を残すのみとなりました。残りの学校生活の中で、3年生としてやり残したことのないよう1日1日を大切に過ごしましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月7日(木)、第3学年ではいよいよ卒業式の練習が始まりました。気が付けば第七中学校に登校することも残りわずかとなりました。現在第3学年では生徒一人一人が自分なりの答辞を作成しています。今回の第1回練習では基本的な作法と歌に重点を置き練習しました。歌の練習では第1回の練習とは思えないほど大きな声で歌っていました。3月19日(火)の卒業式本番が素晴らしいものになることを予感させる練習でした。

道徳授業地区公開講座

 3月4日(月)5校時、延期となっていた道徳授業地区公開講座を、駒澤大学総合教育研究部から鴨井雅芳先生を講師に迎え実施しました。講座では、道徳は何のためにやるのか、道徳の授業で大切なことは何かについてお話していただきました。1,2年生にとっては来年度以降の学びに、3年生にとっては今後の人生に生かしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

令和6年度新入生保護者説明会

 2月15日(木)、令和6年度新入生保護者説明会を体育館で実施しました。また、説明会後には標準服等の採寸を行いました。本日、「令和6年度中学校入学予定連絡票」を御提出いただけなかった令和6年度新入生の保護者の方は、本校受付窓口まで直接お届けいただきますようお願いいたします。また、標準服等の採寸につきましては、各販売店舗にて随時実施しておりますので、御利用ください。なお、標準服は田中屋およびムサシノ学生服、体育着は丸善スポーツ、上履き・体育館履きは靴のナカノがそれぞれ取扱店舗となっております。

積雪

画像1 画像1
 昨日の雪の影響で、第七中学校周辺でも多くの雪が積もっています。雪はやみましたが、今後数日にわたって路面の凍結等が予想されます。登下校時には十分に注意してください。

重要 お知らせ(学校公開授業の中止及び道徳授業地区公開講座の延期について)

日頃より、本校の教育活動に御理解と御協力を賜り感謝申し上げます。

さて、2月3日(土)に予定しておりました学校公開授業及び道徳授業地区公開講座についてお知らせいたします。

先週より、インフルエンザ様疾患等の感染症による学級閉鎖が複数の学級で行われています。来週には、1年生はスキー移動教室、2年生は校外学習、3年生は私立高校入試日を控えています。

これらのことを鑑み、学校運営協議会と相談した結果、誠に急ではございますが、学校公開授業は中止し、2月3日(土)は全校生徒がお休みといたします。また、道徳授業地区公開講座は延期とさせていただきます。

急な変更により、各御家庭へ多大な御迷惑をおかけすることとなり誠に申し訳ございません。生徒の健康面及び来校される方々の安全と感染拡大防止のため、御理解を賜りますようお願い申し上げます。



3学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月9日(火)、3学期の始業式を実施しました。校長先生からのお話や生徒代表の言葉にもありましたが、3学期は、一番短い学期ではありますが、1年生はスキー移動教室、2年生は鎌倉校外学習、そして、3年生は進路決定というように、それぞれの学年にとって大きな行事や節目を迎えます。3年生は次の道に向けて、1・2年生はこれからの七中を支えていくための準備と成長の期間として、有意義な日々となるよう一日一日を大切に生活していきましょう。

2学期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月25日(月)、2学期の終業式を実施しました。これから冬季休業に入ります。3年生は受験に向けての天王山となる冬休みとなることでしょう。また、1、2年生は部活動や勉強、お出かけ、お手伝いなどそれぞれの冬休みを過ごすことと思います。みなさん一人ひとりにとって有意義な冬休みとなるよう、計画的に生活しましょう。

【英語科】1年 グリーティングカードをおくろう

 1年生の英語の授業では、グリーティングカードを英語で作りました。友達や先生、お家の方、サンタさんなど、各々が気持ちを伝えたい相手にカードを送ります。筆記体に触れ、「タイトルや自分の名前は筆記体で書けるとかっこいいね!」と伝えると、生徒たちは一生懸命練習し、筆記体やデザイン文字を取り入れた素敵なカードが出来上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【英語科】2年ポスターセッション

 2年生の英語の授業では、「旅行の提案書」をテーマに、ポスターセッションに取り組みました。タブレットPCで、各都市の観光地や名産品、食事などのデータを集め、悪戦苦闘しながらも、情報を英語にまとめ、ほかに伝わるよう努力していました。
画像1 画像1

花いっぱい運動

 11/28(火)放課後、緑化活動の一環として、球根の植え付けを実施しました。地域の美化ボランティアの方にも協力していただき、生徒会本部役員や整美委員のほか、多くのボランティアの生徒が参加しました。厳しい冬を越え、花開くことを楽しみにしています。地域の美化ボランティアの皆様、参加してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

スケアードストレイト

 10/27(金)、スケアードストレイトの授業が実施されました。交通事故の怖さを実感するために、高尾警察署およびスタントマンの方々に来ていただき、事故のシミュレーションを見ました。高尾警察署の方からは、中学生にも身近な交通ルールやマナーについて詳しくお話していただきました。また、スタントマンの方々による事故のシミュレーションでは、ついやってしまいがちな交通ルール違反が重大な事故につながるということを実感しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

合唱コンクール練習 スタート

 10/2(月)より、10/20(金)に実施される合唱コンクールのクラス練習が始まりました。10/2(月)の昼休みには、3年生の実行委員が1年生の実行委員に練習計画の立て方や練習方法についてアドバイスをしました。体育館や武道場、美術室など校内の様々な特別教室を利用しながら、クラスごとに工夫を凝らして練習しています。クラスで協力しながらより良い合唱を目指しましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生徒会本部役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9/29(金)6校時、生徒会本部役員選挙が実施されました。選挙に先立ち、今週の昼食時に応援演説者による応援演説を放送しました。当日の生徒会本部役員選挙では、体育館で立候補者による演説会を実施したのちに、八王子市選挙管理委員会よりお借りした実際の選挙で使用されている投票箱を使って各教室で投票を行いました。各立候補者の思いのこもった演説を聞き、生徒たちは自分が投じる一票の重みを感じながら投票していました。

第3学年 修学旅行事後学習 クラス発表

 9/28(木)4校時、第3学年では修学旅行の事後学習のまとめを、班ごとにクラスで発表し合いました。生徒たちは、実際に京都・奈良に行ったからこそ分かったことや感じたことを班ごとのテーマに沿ってスライドにまとめました。目の前で見た清水寺の舞台の高さや予想以上の東大寺の大仏の大きさなど、事前学習だけでは学べないことを体験し、肌で感じたことを発表し合えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行3日目ー2

画像1 画像1 画像2 画像2
 最終日の3日目は、行動班ごとにジャンボタクシーで京都市内を巡りました。また、班ごとに希望した食事場所や運転手の方のおすすめの場所で昼食をとりました。京都駅前で閉校式を行い、天気が心配された中でしたが定刻通りに新幹線に乗車することができました。帰りの新幹線や新横浜駅から学校までのバスの中では、3日間の頑張りから睡眠をとる生徒もいれば、修学旅行の最後の時間を惜しむかのように友人との会話やトランプ等のカードゲームをする生徒も見られました。
 修学旅行全体を通して大きな予定の変更や混乱はなく、無事に全行程を終了することができました。保護者の皆様には準備段階から多くの御理解、御協力を賜りました。ありがとうございました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

配布文書

学校経営

教育課程

学校評価

学校だより

PTA

小中一貫教育

実践発表会

部活動

生活指導の方針・体罰及び体罰防止のための取組

行事予定表

いじめ防止

子ども見守りシート

校則