下柚木小の窓から【2/6その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
(私に「この字知ってるよ」と小声で教えてくれます)

下柚木小の窓から【2/6その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
(続いて「早」と「雨」も出てきます)

下柚木小の窓から【2/6その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
(「ちから」という字は「りょく」とも「りき」とも読むんだね)

下柚木小の窓から【2/6その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生国語]新出漢字の練習をしています。今日は「力」という字でした。書き順に気を付けよう。
校長

下柚木小の窓から【2/6その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
(もうそうした時期になりました)

下柚木小の窓から【2/6その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
(何をあげようか)

下柚木小の窓から【2/6その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
(6年生に感謝の気持ちを伝えよう)

下柚木小の窓から【2/6】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生学活]学級会をしています。来月の「六年生を送る会』で手渡すプレゼントを決めているようです。
校長

2月6日(火)今日の給食

2月6日(火)<今日の献立>

・きびごはん
・さわらのゆずみそがけ
・甘辛ごぼう
・手延べそうめんのばち汁
・牛乳

*今日は、岡山県の郷土料理です。今日は大雪が降って、納品業者さんも配送が大変でした。食材が無事到着すると、調理員さんもほっと胸をなでおろして作業開始です。給食の工程表も変えたりしながら間に合ってよかったです。

*岡山県には、「明治ごんぼう」と、「連島(つらじま)ごぼうというブランドがあります。ごぼうを油で揚げたところ。これからたれに絡ませます。・・・写真2枚目

*ばち汁とは、そうめんの端をばちといいます。三味線で使う「ばち」に似ているところから名づけられました・・・写真3枚目


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下柚木小の窓から【2/5その15】

画像1 画像1 画像2 画像2
(足あとがきれいに続いてます)

下柚木小の窓から【2/5その14】

画像1 画像1 画像2 画像2
(傘の花を「気を付けてね」と見送ります)

下柚木小の窓から【2/5その13】

画像1 画像1 画像2 画像2
(白く染まる校庭)

下柚木小の窓から【2/5その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
天気予報どおりに雪が振り始めました。明日の登校につきましては、本日配布しましたプリントのとおりです。一斉メールにも添付してありますのでご確認ください。
校長

下柚木小の窓から【2/5その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
(練習問題をやってみよう)

下柚木小の窓から【2/5その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
(「5-2.7」も「5.0-2.7」にすればいいね)

下柚木小の窓から【2/5その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
(12.5になりました)

下柚木小の窓から【2/5その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
(7は7.0としてひっ算すればいいんだね)

下柚木小の窓から【2/5その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
(整数と小数が混ざっていますよ)

下柚木小の窓から【2/5その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
(「7+5.5」はどう計算しますか)

下柚木小の窓から【2/5その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生算数]「小数のひっ算」をやっています。ポイントは、計算する時に位をきちんとそろえることです。
校長
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31