6月の生活目標 自分も友だちも大切にしよう

山田小の春  フラワーロード整備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お見事です!とても華やかになりました!ありがとうございました。
卒業式、入学式に向けて万端です。

山田小の春  フラワーロード整備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
フラワーロード(ハンギングに花の苗を)整備。
PTA役員、ボランティアの皆さんありがとうございます!

山田小の春を告げる その2

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA花壇の 「ムスカリ」と「なの花」たち。
これから花植えボランティアも始まります。

山田小の春を告げる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が植えたチューリップの花芽が そっと顔を出しました。卒業式にむけて「6年生おめでとう」の気持ちがこもっています。

5年生が学んだ安全マップ

画像1 画像1
3/2の地域防災フェスタには、散田小、横二小、山田小児童が学んだ「安全マップ」が掲示されました。学習端末の付箋機能を使って見やすくまとめられていました。

5年生お米作りから家庭科調理実習

画像1 画像1
総合的な学習の時間で育てたお米も使って、調理実習が行われました。ごはんとみそ汁を作ったのですが、煮干しでとっただしはおいしかったことでしょう。

3月3日(日)七中学区青少対主催の地域清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
3月3日(日)七中学区青少対主催の地域清掃が行われました。
これまで、第七中、第五小、第七小、山田小、に関わる方々が、夜間パトロールや地域清掃に取り組んでくださいました。今年度最後の地域清掃ではたばこの吸い殻、空き缶、ペットボトル、お菓子の包み紙などが回収され、植え込みや、道路がきれいになりました。

先日、東公園の使い方について、地域の方から連絡を頂きました。特にごみのポイ捨てについてです。地域の公園が気持ちよく過ごせる場になればよいと思います。これまでごみを片付けてくれた人たちにも感謝です。

防災フェスタ(横山中学校)

画像1 画像1 画像2 画像2
3月2日の午前中、横山中学校で「地域防災フェスタ」が行われました。9:40からは、横山中吹奏楽部によるファンファーレコンサートが行われました。かっこよかったです。煙体験、起震車体験、消火器操作体験などたくさんのブースが用意されており、中学生がボランティアとして運営に参加、フェスティバルを支えてくれていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

お知らせ

教育課程

学校評価

学校経営報告

学校経営計画

学年便り

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

学校いじめ防止基本方針

PTA

体罰防止のための取組

登校届