11月10日(金) 上川いのちの日

 上川いのちの日の集会がありました。31年前、本校の児童が交通事故で命を奪われました。その命日に近い日を「上川いのちの日」として、全校で「いのち」について考える日としています。
 今年度は、上川いのちの日がどういう日であるかを確認した後、黙とうを行い、「かりんの詩」を歌いました。校長先生からは、「生きるということ」(谷川俊太郎)の朗読がありました。講師の方からは、いのちに限りがあること、交通事故を防ぐために取り組んでいることなどについて、お話していただきました。 集会の後は、各学級で「いのち」についての話合いをしました。どの学級でも、真剣な表情で意見を交換する様子が見られました。
 「歩車分離式信号機」をご存じでしょうか。歩行者が横断するときには、全ての車の信号が赤になる信号機のことです。平成14年のモデル運用では、人対車両の事故が7割も減少するなど、安全面で大きな効果が認められ、警察庁では整備を進めています。しかしながら、令和5年3月末現在の設置率は4.9%にとどまっています。設置率が上昇して、交差点での交通事故がなくなることを願ってやみません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(火) 全校朝会

 11月最初の全校朝会がありました。今月の生活目標「仲良く協力し合おう」について、各学年の取組を代表児童が発表しました。互いを思いやりながら、仕事や遊びに取り組もうという目標が多かったです。保健給食委員からは、今月の保健目標「姿勢を正しくしよう」と給食目標「感謝の気持ちをもって食事をしよう」についての発表がありました。大切な命や食事を作ってくれた人への感謝の気持ちを込めて「いただきます」「ごちそうさま」と言えるといいですね。
 生活指導の先生からは、校舎への落書きについての指導がありました。壁に数か所、鉛筆での落書きが見つかり、各学級でも指導した上で、全校に指導しました。2年後には、150周年を迎える上川口小学校です。大切に、美しく、使っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
マッシュサンド
洋風おでん
じゃこサラダ
牛乳


11月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
大豆ピラフ
野菜のスープ煮
アップルポテト
牛乳

11月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
みそラーメン
大学芋
わかめとツナのサラダ
牛乳


11月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
八宝菜
玉ねぎのスープ
ごまめナッツ
牛乳


11月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
チリビーンズサンド
きのこのクリームシチュー
コールスロー
ジョア

きのこのおはなし
200種類あると言われている
食べられるきのこ。
給食によく登場するきのこを紹介します。

しいたけ
しめじ
なめこ
えのきたけ
きくらげ
マッシュルーム
エリンギ

きのこはとっても体によい!
食物せんいが多くビタミンがたっぷり!
骨を強くする働きもあります!

今日の給食では、きのこのクリームシチューを頂きます。

11月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
はち大根と豚角煮丼
けんちん汁
茎わかめの当座煮
牛乳


11月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
かてめし
桑都焼き
野菜のピリリ漬け
絹のお吸い物
牛乳

今日は日本遺産献立 桑都御膳
八王子市は「桑の都(桑都)」と呼ばれ、
古くから養蚕や織物が盛んでした。
また江戸時代には、八王子に集まってきた
織物は特に「八王子織物」と呼ばれていました。


11月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
豆腐ハンバーグ玉ねぎソース
キャベツの生姜風味
じゃが芋の味噌汁
牛乳

今日は有機栽培米を食べます。
地球や環境のことを知って、
しっかり食べましょう。

有機栽培米とは「科学的に作られた肥料や農薬を
使わない」「遺伝子の組み換えをしていない」など
環境に負担をかけない育て方をされたお米のことです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校からのお知らせ

教育課程

学校だより

学校経営計画

いじめ防止基本方針

PTA

年間行事予定

GIGAスクール構想