お知らせ(学校公開授業の中止及び道徳授業地区公開講座の延期について)
日頃より、本校の教育活動に御理解と御協力を賜り感謝申し上げます。
さて、2月3日(土)に予定しておりました学校公開授業及び道徳授業地区公開講座についてお知らせいたします。 先週より、インフルエンザ様疾患等の感染症による学級閉鎖が複数の学級で行われています。来週には、1年生はスキー移動教室、2年生は校外学習、3年生は私立高校入試日を控えています。 これらのことを鑑み、学校運営協議会と相談した結果、誠に急ではございますが、学校公開授業は中止し、2月3日(土)は全校生徒がお休みといたします。また、道徳授業地区公開講座は延期とさせていただきます。 急な変更により、各御家庭へ多大な御迷惑をおかけすることとなり誠に申し訳ございません。生徒の健康面及び来校される方々の安全と感染拡大防止のため、御理解を賜りますようお願い申し上げます。 3学期 始業式2学期 終業式【英語科】1年 グリーティングカードをおくろう
1年生の英語の授業では、グリーティングカードを英語で作りました。友達や先生、お家の方、サンタさんなど、各々が気持ちを伝えたい相手にカードを送ります。筆記体に触れ、「タイトルや自分の名前は筆記体で書けるとかっこいいね!」と伝えると、生徒たちは一生懸命練習し、筆記体やデザイン文字を取り入れた素敵なカードが出来上がりました。
【英語科】2年ポスターセッション
2年生の英語の授業では、「旅行の提案書」をテーマに、ポスターセッションに取り組みました。タブレットPCで、各都市の観光地や名産品、食事などのデータを集め、悪戦苦闘しながらも、情報を英語にまとめ、ほかに伝わるよう努力していました。
花いっぱい運動
11/28(火)放課後、緑化活動の一環として、球根の植え付けを実施しました。地域の美化ボランティアの方にも協力していただき、生徒会本部役員や整美委員のほか、多くのボランティアの生徒が参加しました。厳しい冬を越え、花開くことを楽しみにしています。地域の美化ボランティアの皆様、参加してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。
スケアードストレイト
10/27(金)、スケアードストレイトの授業が実施されました。交通事故の怖さを実感するために、高尾警察署およびスタントマンの方々に来ていただき、事故のシミュレーションを見ました。高尾警察署の方からは、中学生にも身近な交通ルールやマナーについて詳しくお話していただきました。また、スタントマンの方々による事故のシミュレーションでは、ついやってしまいがちな交通ルール違反が重大な事故につながるということを実感しました。
合唱コンクール練習 スタート
10/2(月)より、10/20(金)に実施される合唱コンクールのクラス練習が始まりました。10/2(月)の昼休みには、3年生の実行委員が1年生の実行委員に練習計画の立て方や練習方法についてアドバイスをしました。体育館や武道場、美術室など校内の様々な特別教室を利用しながら、クラスごとに工夫を凝らして練習しています。クラスで協力しながらより良い合唱を目指しましょう。
生徒会本部役員選挙第3学年 修学旅行事後学習 クラス発表
9/28(木)4校時、第3学年では修学旅行の事後学習のまとめを、班ごとにクラスで発表し合いました。生徒たちは、実際に京都・奈良に行ったからこそ分かったことや感じたことを班ごとのテーマに沿ってスライドにまとめました。目の前で見た清水寺の舞台の高さや予想以上の東大寺の大仏の大きさなど、事前学習だけでは学べないことを体験し、肌で感じたことを発表し合えました。
修学旅行3日目ー2修学旅行全体を通して大きな予定の変更や混乱はなく、無事に全行程を終了することができました。保護者の皆様には準備段階から多くの御理解、御協力を賜りました。ありがとうございました。 修学旅行3日目ー1修学旅行2日目ー2修学旅行2日目ー1修学旅行1日目ー2修学旅行1日目ー1七中ボランティアの皆さんへ感謝!!
七中には多くの地域ボランティアの方々が関わってくださっています。
☆図書ボランティア 毎月:月曜日に図書室から廊下ギャラリーに写真や本の紹介を展示してくださっています。 ☆美化ボランティア 毎週:木曜日に敷地内の花壇や植え込みを整備し、きれいな花を咲かせてくださっています。 ☆学習ボランティア チャレンジタイム:水曜日に学習指導を行ってくださっています。 ☆草刈りのボランティア 適宜:土曜日にテニスコートやその周辺通路などの草刈り整備を行ってくださっています。 他にもたくさんの方々が学校を支えてくださっています。いつもありがとうございます!! 1学期 終業式【英語科】3ヒントクイズの発表
7月7日金曜日、1年生の英語の授業では3ヒントクイズの発表を行いました。
3ヒントクイズとは、 1. It is sweet. 2. It has white bean paste in it. 3. You can buy it in Hachioji. のように3つのヒントを出して、答えを当ててもらうクイズです。 ちなみに、この問題の答えはMiyako Manju(都まんじゅう)でした。 生徒たちは工夫を凝らしたヒントを英語で考え、発表するときにはChromebookで作成したスライドをモニターに写しながら出題しました。 振り返りのコメントの一部をご紹介します。 「とても盛り上がって楽しかった」 「発表するとき、(原稿を見るのではなく)みんなのことを見ながらできてよかった」 「もっと発音よく、堂々としたい」 「日本で行ったことのない場所のことを少し知れたし、どの県にあるかなど知れてよかった。行ったことのない場所がたくさんあったので行ってみたい」 「英語をもっとすらすらしゃべれるようになり、いろいろな人に八王子の良さを伝えたいため、これからも英語の勉強にはげみたい」 これからの授業でも、英語「を」学ぶだけでなく、英語「で」自分の住む地域のことや、世界のことなどについて学んだり発信したりできるように、さらに英語力を高めていきましょう! 第3学年 高校の先生の話を聞く会
7/4(火)6校時、第3学年の生徒及び希望された保護者の方を対象に高校の先生の話を聞く会を実施しました。御多用の中、7校の先生方に来校していただき、各校の特色や入試についてのお話をいただきました。ふだんはなかなか聞くことができない高校の先生によるリアルな話を聞くことができ、生徒たちもときには驚きながら真剣に話を聞いていました。30分という短い時間でしたが、今回の話を聞いて興味をもった高校があれば、実際に足を運んでみましょう。
|