緊急時の情報がある場合は、カテゴリから「緊急連絡」をクリックして確認できます。

令和6年1月16日(火曜日)の給食

画像1 画像1
 今日の献立 
 ソフトフランス
 ポークビーンズ
 カラフルサラダ
 果物(天草1/4)
 牛乳

 久しぶりのポークビーンズです。
 ソフトフランスパンとの相性ピッタリです。

令和6年1月15日(月曜日)の給食

画像1 画像1
 今日の献立   小正月
 あずきごはん
 イカのゴマみそ焼き
 いりどり
 吉野汁
 果物(みかん)
 牛乳

 

令和6年1月12日(金曜日)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 きなこ揚げパン
 ポトフ
 ごぼうサラダ
 果物(黄桃缶)
 牛乳

 食物繊維はお腹の調子を整えるだけではなく、体のリズムも
整えてくれます。今日は、サラダにしてみました。
 

令和6年1月11日(木曜日)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立  鏡開き
 かてめし(八王子郷土料理)
 焼きししゃも
 かきたま汁
 白玉あずき
 牛乳

 今日は「鏡開き」です。
 正月に飾った(供えた)鏡餅を開いて、いただきます。
 
 給食では、餅の代わりに白玉団子を作りました。
 さっぱり仕立ての小豆とよく合います。

書き初め(6年生)

体育館での書写の授業。
6年1組2組合同で、真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和6年1月10日(水曜日)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立
 大豆ピラフ
 鶏肉のパン粉やき
 オニオンスープ
 果物(みかん)
 牛乳

 今日から3学期の給食が始まります。
 初日はトマト味の大豆ピラフにしました。
 鶏肉のパン粉焼きも サクサクパン粉とジューシーな鶏肉が
とてもおいしく仕上がりました。

 3学期もしっかり食べて 元気な毎日を過ごしましょう。

第3回あいさつ運動

1月9日から12日まで、南門と北門で「あいさつ運動」をおこないます。今回は、陵南中の生徒会の皆さんも参加していただいています。青少年対策委員会およびPTAの皆さま、寒い中本当にありがとうございます。
iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営計画

学校評価に関して

学校だより

教育課程

ネット運用規定

学校案内地図

給食献立表

生活指導の方針

食育ページ